スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • BR カーゴルームの内貼り着脱

    後席シートクッションとサイドパッドを外した状態。 サイドパッドの外し方は↓をご参照ください。 http://minkara.carview.co.jp/userid/586847/car/501983/2124807/note.aspx サイドステップ上のカバー(サイドシルカバー)を外していきます ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2012年11月20日 18:25 chibimaroさん
  • [大工事]ダッシュボード交換

    BP後期の致命的な持病らしいダッシュボードのベタベタ&ひび割れ 色んなとこに亀裂がはいってました。気になるとしかたないわけで、ダッシュボード本体新品を取り寄せて自分で交換… バラして… レーシングカー(ここまでで約1時間) ハンドル外さなくても交換できますが、メーター抜くのが知恵の輪状態になります ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年8月10日 13:53 かねまるさん
  • アルカンターラ調シート貼り付け

    いきなりですがダッシュボード外れてます‼️ ひび割れが大分酷くなってきたのでダッシュ本体交換を検討していたのですが、ディーラーにて見積り出すと品物+工賃で約8万円と高額でした。 ひび割れに表皮の剥がれまで(*_*)これだけで古臭くなってしまいます。 メーター下側もでした‼️結果、端から端までひび割 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年6月13日 14:40 一剛☆さん
  • BR カーゴルーム内張り着脱 ~後席サイドパッド取り外し~

    カーゴルーム両脇の内貼りを外すために、後席のサイドパッドを外します。 まず後席のシートクッション(座面)を外します。 軽く体重を乗せ(1)、フックを手前に引きます(2)。 その後、クッションをめくり(3)、真ん中あたりにあるフックを外します。 続いて後席のリクライニングレバーを取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2012年11月19日 22:19 chibimaroさん
  • インナーハンドル交換

    ガセットカバーを取外します。 (1) ドアトリムに保護テープ (a) を貼る。 (2) クリップおよび爪のかん合を外し、ガセットカバーを取外す。 保護テープを貼らないと、内装カバーに傷がつきます。 …わたしのはもう傷まみれなのでどうでもいいのですが。 ┐(´-`)┌ 内張りを外します。 (1 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2015年2月3日 23:41 chibimaroさん
  • エアコン吹出口にカーボンシート貼付(1/3)

    常に視界に入るプラスチッキーな部分。3Mのダイノックカーボンシートを貼ってみました。 写真は運転席側。 赤丸部分のビス2つを外し、水色部分2箇所フックで止まっています。 ビスを外して、あとは力任せにエイッと引っ張れば外れます。 傷つけないように周りに養生テープを貼るとイイと思います。(自分は横着 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2013年7月15日 11:23 イチロンロンさん
  • インパネ ベトベト修理

    レガシィのインパネは、PP樹脂のインパネ基材に、発泡ウレタンと表皮で出来たパッドを貼り付け成形しているパッドインパネってやつで、質感の高いダッシュボード周りになっていると思います。 ただ納車した時からネトベトインパネ でした・・調べるとこの型式のレガシィではあるあるみたいだと言う事が分かりました。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年2月20日 21:40 穴掘り士さん
  • BR 後席リクライニングワイヤー着脱

    外せないと思っていた後席リクライニングワイヤーの着脱です。 これを外すことにより、後席サイドパッドやカーゴルームの内張りが外せます。 シートを倒しカバーをめくります。 (図は後ろから見た状態です。) クリップだけで止まっているのでそのままめくってください。 (写真は前から見た状態です。) リクラ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2012年11月30日 01:26 chibimaroさん
  • BR/BM センターコンソール脱着

    BR/BM GT-Spackage(6MT) センターコンソール脱着方法 シフトノブを外します ノブを外したあと、シャフトをビニールテープなどで 覆うとシフトブーツへのグリス付着防止になります 次に小物入れのラバーマットを外します センターコンソールと小物入れのすき間に 手を入れて、手前に ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2010年12月5日 19:57 + シボ +さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)