スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング メンテナンス

    アーシングのケーブルの端子がかなり傷んでいたので 新品に交換しました。4本交換して 1本追加しました。 インタークーラー に細工して取り付けました。以外にしっかり着いたので 外れることは無さそうです。インシュロックでタワーバーに止めました。 ケーブルが短かったので 中継しました。 仕方なし。 4本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 17:31 BP5F fanさん
  • スタティックディスチャージャー 放電索

    スタティックディスチャージャー 放電索?通称もじゃもじゃ君を取付。 マフラーのテールにも。 これ、マイルドハイブリッドのハスラーに付けると、途端に調子悪くなるんですよね。効果は不明ですが少なくとも影響はあるみたい。 空力パーツやらアースやらテープやらを沢山付けたので効果効能は判りませんw た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 21:07 アー・ナム・パンさん
  • アルミテープ

    昔からあるオカルトチューンですね。 トヨタのおかげでブーム再燃なんですよね。効果は不明です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 20:59 アー・ナム・パンさん
  • マフラーアース

    Amazonで買ったマフラーアースをホースバンドで取付 リヤ両方と 中間パイプ それぞれ遮熱板に取付 意外と排気音が静かになったり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 20:54 アー・ナム・パンさん
  • アーシング自作

    アーシングしよっと♪ 軽い気持ちで安かったので自作する汎用キット購入。 てリオくんの時にオーディオ音量が劇的に上がったので今回もそれを期待して着工。 さて、先ずはカバーが戻せるか念の為確認。 うん、ギリ大丈夫かな。 さーてどっから取ろうかなぁ。 取説はエンジン本体・インジェクター付近・スタータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 17:26 よこヤンさん
  • 汎道台。電位基準配線 好感。

    純正アース線見直&接点部清掃。 ※当方 別整備為 I/C取外済。 BH系 純正アース線→廃盤。 汎用アーシングケーブル使用。 清和工業製↓ ・8sq-60㎝ 1本。 ・8sq-40㎝ 2本。 📷️清掃 📷️純正アース線(助手席側) 📷️分解 ・アーシングケーブル組込。 ・ボルト錆取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 12:54 越山桧さん
  • 【記録】スロットルアーシング取付

    最近、アース問題に直面したので。 前仕様の時に使っていたものの、今日までは保管庫のオブジェとなってました。 さてと、本来あるべき所へいってもらいましょう。 前置ICはホースバンド2箇所緩めればスロットルにアクセスできます。 すでにアーシングポイントのボルトも外してある状態です。 スロットルの状態も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 11:20 レガ子さん
  • 少しだけアース強化です。

    私のアース強化は純正アースポイントの補強を目的に行ってます。 追加する場合、どこにしたら良いか基本箇所以外は良く分からないので、純正の細いアース線を太くしてあげるようにします。 補強用のアース電線は、BGレガシィに使用していた電線です。 もう、何年も使用した電線なので劣化していて、導電性は新品時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月2日 11:22 いかハルさん
  • ATアース 68,764

    いつものATアースです。 SF5やBPEの時のような ハッキリとした体感が得られませんでした。 様子見

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 11:50 アー・ナム・パンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)