スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

修理 - コンピュータ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 コンピュータ 修理

  • レガシィ ツーリングワゴン BRG ECU エンジンチェックランプ点灯他 その後

    その後は何事もなかったように快調に走っています。 レスキューの翌日2024年1月31日(水)に神奈川県川崎市まで仕事で出掛けました。 その帰りに外車専門?の修理業者に2種の診断機で見てもらいましたがダメでした。 都筑区のプローバや川崎市のクローバーへ相談したところ、どちらもディーラーへとのことでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 06:57 dandan1950jpさん
  • レガシィ ツーリングワゴン BRG ECU エンジンチェックランプ点灯他

    ルームランプを点けたまま成田空港へ4日間駐車、結果エンジンがかからずレスキューを呼んだ。9Vまで下がっていたそうで始動したが、エンジンチェックランプなどが相当数の点灯や点滅。 帰宅してグラウンドを外し放置→翌朝に始動したが状況は同様。その後4日間ほど運転。 4日目の帰庫時にうっかりカギを掛け忘れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月6日 18:59 dandan1950jpさん
  • ECUのコンデンサー交換~近代化改修その10

    予備ECUの在庫確認でケースを開けてチェックしていたら赤丸部分が何となくコンデンサー液漏れして変色している気がして・・・ 秋葉で固体コンデンサーを買って来たので交換します。 が・・・GC8C型基板を元にコンデンサーを購入して来たので実は3個しか買ってません(泣) ※画像はGC8A-B型ECU基 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 23:49 わだっち@BF5Cさん
  • また上がってる(>_<)

    実家へミニと入替に出かけようとエンジンONするもカチカチぼぼぼ。。 おや?上がってる? 気取り直してもう一度。 カチカチのみ 上がってます! 気温も上がり、天気良いのに上がるか?って感じです。 ジャンプスターターで何とか復活。 確か2週間程度は乗ってないですがそんな上がるのか? バッテリー寿命かも。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月25日 21:03 あおしげさん
  • RaceChip RaceChip S ちょっと補修

    新型コロナの影響で外出自粛のため色々と手直しを(^o^) RaceChip RaceChip Sのジャック部分のシールが紙のため、養生することに。 MonotaROの超透明テープを活用。 テープの長さが気になりますが、養生出来ました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 19:06 あおしげさん
  • 統合ユニット修理

    ルームランプのスイッチが調子悪かったので修理をしてたらショートさせてしまい ルームランプがドアの開閉に関係なく点きっぱなしになってしまったので統合ユニットを修理してみました 修理の仕方は過去に修理された方々の整備手帳を参考にさせていただきました 統合ユニットはステアリングシャフトの下の辺りに付い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年4月1日 00:56 koさん
  • エンジンチェックランプ点灯により入庫

    エンジンチェックランプが点灯したためディーラーへ入庫。 認定中古車の為、無償修理となりましたが 結構高額修理です… オドメーター 61,712km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 22:29 ばーとん@多額債務者さん
  • ノックセンサー交換

    1ヶ月程前にチェックエンジンランプ点灯(-ω-;)ウーン Dにて診断するとノックセンサー不良との事 画像は交換したセンサーっす このセンサー、嫌がらせか????って位に奥まった場所にあります(-。-;) オイラは手持ちの工具不足、気力撃沈でお世話になってる整備工場にお願いして交換していただきや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月11日 22:59 SoRa@怜パパさん
  • ついに 0.5病になった 緑と黒のカプラーどこ⁇

    ハンドル下にカプラーが無かったので 配線図で探す事に 緑のカプラー テストモードコネクター B75とB76 次に黒のカプラー クリアメモリーコネクター B125 B126 カプラーの場所は 指で指してる所 助手席の足元だと思います。 次回実車で確認していきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月14日 20:51 いっぱいあってにゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)