スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 法定12ヶ月定期点検+Vベルト交換+ETC取り付け

    走行距離=4万キロ超 定期点検に加えて Vベルト2本(純正)交換して ETCも取り付けてもらいました。 Fブレーキ残量 4.4㎜ Rブレーキ残量 6.4㎜ 交換するにはちょっと早いが 保管して置くにはちょうど良い残量だな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月14日 18:26 銀の弾丸。さん
  • ETC取り付け

    念願のETC取り付け完了! 前割りでお得!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年1月26日 22:49 gawさん
  • ETC撤去

    オーディオ撤去の際に撤去しました。 今はインプに移植して使っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月3日 00:24 ゆーすけ@兵庫さん
  • ETC取り付け

    まずは、取り付け箇所を検討しましょう。 僕は、コンソールボックス内にすっきり収まるようにします。 電源関係をハンドル下のサービスコネクターに接続し、コンソールBOXへとあっちこっち忍ばせ持ってきます。 コンソールBOXへの引き込みはこんな感じ。 12mmのドリルで見えないところに穴を開け配線。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月14日 15:43 subaru.jpさん
  • ETC(改)

    ①ETCをパネルに埋め込み ②表面をアクリル△棒とシルバーサテン調板を使い新たにパネル化 ③内部を各色(ブルー、レッド、グリーン)LEDに変更 ④カードはDIY特殊工具のみで取り出し可能 以上な、仕様にしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月21日 19:25 ウエッツエンさん
  • 熱い・・・

    中古レガシィーが納車されまして、ETCが付いていたのはいいが・・・・・ 場所が悪いです。 ちょうど、ニーパッドのような位置についていて、ホンノリ熱いんだよねー こりゃ、後で移動だな・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月17日 21:04 dai_sanさん
  • ETC取り付け

    ETC(アンテナ分離型)付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月28日 19:50 miiyanさん
  • 不明 ETC

    普及用の安価タイプと思われるこのETCユニット自体は、レガシィ購入時から装着されていたもので、当初は装着例によくある左膝のすぐ脇に設置されていました。 元の装着位置だと足が当たったり、見た目も良くなかったので写真の位置に埋め込みました。 ここならば邪魔にならないし、使い勝手も上々です。 但し、ET ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 16:34 Mitskaさん
  • ETC 取り付け

    最初に電源を確保するためにハンドルの下の部分をばらしていきます。 以前、のれん分けハーネスを付けてますのでそれのACCにETCの+を繋ぎました。のれん分けハーネスがあるととても便利ですヽ(゚∀゚)ノ アースはヒューズの横にあるボルトに付けました。 アンテナの取り付け位置は悩みましたが上に置くのは嫌 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月8日 14:39 おとうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)