スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 〝Perfect〟と呼ばれるイコライザー調整をやってみた😄

    少し前にネットで取り上げられていた〝Perfect〟と呼ばれるイコライザー調整を試してみました😄 このイコライザー調整は、2004年頃に流行ったらしいのですが、疎いボクは全く知らず …普段は純正パナソニックナビにプリセットされている「JAZZ」でいいやと、「USER」設定など目もくれておりませ ...

    難易度

    • クリップ 91
    • コメント 2
    2020年2月20日 13:28 super-sonicさん
  • EXナビ走行中制限キャンセル

    走行中のナビ周りの制限解除をしました。 当初やらない予定でしたが、家族からの希望でやることに。 VNレヴォーグとほぼ同様に作業を行いました。 走行中にテレビが映るようになったものの、このナビは地デジの受信感度と処理能力が足りてないようで、コマ落ちやワンセグに切り替えなどが起きるので、走行中の視聴は ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2022年1月9日 13:07 goQ-さん
  • 真面目にタイムアライメント

    サウンドナビはオーディオ機能が売りですが、それらは全てチューニング次第というのが実際のところ。 運転席での定位をキッチリ出そうと思ったら、タイムアライメントの調整は必須です。 そこで調達したのがこのレーザーメジャー「suaoki MODEL D60」です。 シンプル機能で使い方も簡単、目標に向けて ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年2月10日 16:48 黒森人さん
  • 後期マッキントッシュ CDつまり 取り外しチョイ分解修理 の巻き

    昨年12月頃に、大事なマッキントッシュの、6連チェンジャーのCDが排出されなくなり、再生も不能になる故障に見舞われました。 「ALL EJECT 」とかの表示が出て、「ウィーンガチャガチャ・・・ウィーンガチャガチャ・・・」と音がするが、CD全て出て来ない、再生も出来ない。 こんな故障状態でした ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年2月2日 00:19 ホルモン焼さん
  • オーディオ調整

    小ネタです。 EXナビでBluetoothで音楽再生した際にメチャ薄い音で残念に感じてました。 何となく設定メニューを弄っててたときに『ダイナミックビートエンハンサー』という項目を偶然見つけ、変更してみると結構効果がありました。 自分的には「低」レベルで、音質調整を高音側だけ上げたくらいが好みで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年2月19日 00:59 goQ-さん
  • タイムアライメント調整

    サブウーファーを鳴らすようにするには、初期設定のところを弄ります。 サブウーファーありにします。こうすることで音が出るようになります。しかし、車種別の設定が解除されてしまうので、壁に貼り付いたような音になります。このため、タイムアライメントを調整します。 サウンドチューニングのところの「TA/X' ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月12日 19:19 isitakuさん
  • アレのコネクターが見つからない…

    『アレ』のコネクターが見つからないんす。 運転席の足元から上を除いた写真です。 ヒューズボックスの裏側の辺り。 10月にあったスモールマイチェンでまさか配線が変わった?? 諸先輩がたの写真見るとメスコネクターがポロリしてるように写ってますが😅 無いんですよー。 この辺りの情報わかる方いら ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2022年12月6日 19:31 たかはっちゃんさん
  • DAF9Z ワイヤレスCarPlayやイコライザ等の設定

    DAF9Z取付後に各種設定を進め、主だったものを完了することが出来た。快適度がアップした。 まずiPhone。有線で繋いだら最初の画面で「設定」→「通信」→「接続機器」で iPhoneを選択し、ハンズフリー、Bluetooth Audio、Apple CarPlayにチェックをいれてOK押せばwi ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月10日 14:18 Tom'Sさん
  • センターモニターの4変化

    地味に満足度UPの設定を終了。 まずは、セルスターレーダーのフルマップ。 OBDには接続延期。 バッ直電源をACに切り替える分岐カプラーでそのうち車両情報も。 まー、ここまでは通常の2変化。 フロントカメラモニターとして、3変化。 ここまでは前回まで。 じゃーん。 ナント、テレビも見れるようになり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年2月21日 20:13 peakhunterさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)