スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • エプトシーラーまつり

    試してみたかったので何となく施工(´ε` ) 重機のエンジンルーム周りや、デカい発電機等によく使われてます。。 裏側に貼ります。。まー、多分大した変わらないだろうと思いつつ(´-ω-`) Bピラーも貼ってみます。 ツイーターのパネルにも(´-ω-`) ts-v172a・・・当時のcarrozze ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月24日 16:58 ちくわとさこりんさん
  • フロントタイヤハウス静音加工

    ぺこぺこのタイヤハウスからのロードノイズが我慢できず、行きつけのショップに依頼。 制振吸音はFOCAL B.A.M XL、その上からエアゾールスプレー CAE VB-1SPROを施工してもらいまいした。 一部しか見えないのでお伝えしづらいのですが、しっかり効果があり、バンバンがボムボムみたいな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月8日 15:19 1509さん
  • 制震、吸音・・・その1

    先輩方のマネでBピラーに施工(`o´) シートベルトの裏に、シンサレート!・・・・と言いたいところですが値段が高いので、旭ファイバーのアクリア詰め放題 (笑) パネル裏もアクリア! 吸音、断熱の建築資材ですけど! 私の悪いクセで、その時の気分で作業の質が変わってしまふ(爆) 外すまでは気分のってた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月23日 18:51 ちくわとさこりんさん
  • 制震、吸音・・・その2

    写真、これしか無いですがパネルの裏は全てアクリア敷きました。。 ひと通り施工してから200kmくらい走っての感想。 純正ホイール&タイヤ、レジェトレックス無し、アクリア無しを100とすると、、、 引っ張りタイヤ、レジェトレックス無し、アクリア無しは140くらい。。 引っ張りタイヤ、レジェトレック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月23日 19:04 ちくわとさこりんさん
  • ラゲッジ&後席制振してみました

    レジェトレックス☓30枚&エプトシーラーでスペアタイヤスペースを制振加工してみました。両脇の発泡パネルはクリップ止めしてあったため未処理。 後席は2箇所のクリップとハーネス3本を外せば簡単にボデイ下部にアクセスできます。ここにもレジェトレックスを30枚ほど貼ってみました。ほんとは遮音シートをかぶせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 20:45 のぶMAXさん
  • トランク下遮音デッドニング

    納車時からトランクにタイヤが積んであったので、初めて開けました。 いつもスペアタイヤおろして、パンク修理キット載せてたので、最初からその状態とは、個人的には歓迎。 デッドニングというほどではありませんが、響くところに軽くテープ貼り。 シンサレート敷いておしまい。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月3日 23:46 1509さん
  • ザラザラアスファルト。。

    北海道の道路は冬の塩カリのせい?でザラザラ&ツギハギな路面がたくさん(ノω`) 同じタイヤなのに引っ張り仕様にしたら案の定ロードノイズが増加。。特にリアが。お気に入りの音響に、ごぉぉぉって鳴るんですね。。 叩いて響くところにレジェトレックスを貼り貼り(^^ 確かに、貼ったら響かなくなるのですが消し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月21日 18:16 ちくわとさこりんさん
  • 遮音

    WRXのC型位の静粛性をイメージしていたのですが、意外とワイルドなエンジン音が室内に入ってくるので、細かいところから対策。 シンサレート貼っただけの大した施工ではないですが、車内に入る音はマイルドになします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月11日 02:51 1509さん
  • ラゲッジルームデットニング

    取っ手のスクリューをはずします。 内貼りはクリップで留まっているだけなので引っ張れば取れます。 一応予備のクリップは用意しておいた方がいいです。 何個か取り付ける際にダメにしました。 クリップの隙間埋めにはこちらを使用。 外側から叩きながら響くところを制振していきます。 制振後、吸音スポンジを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月28日 08:42 makoworksさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)