スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - プレオ

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • プレオ リアブレーキ パッド交換とパッキン交換セミオーバーホール その①

    まずはサイドブレーキのワイヤーを外すためボルト(14mm)を外します 次のボルト(12mm)を外します サイドブレーキのワイヤーを外します キャリパーを外すために12mmのボルトを外し 右側 左側 キャリパーが外れます パッドを外してシムを交換します  シムは新しい方が良いです パッドの動きが悪く ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年8月20日 14:29 アルクさん
  • プレオ リアブレーキ パッド交換とパッキン交換セミオーバーホール その③

    キャリパー側のパッキンを交換します 内部は なが~くて細いスナップリングプライヤがないと交換出来ません  サイドブレーキのパッキンは 固定が出来れば外せます ピストンを磨いて パッキンに(ピンク色)グリスを付け、このように被せ キャリパーに戻します ラジオペンチなどで 右回りに回せば、入って ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年8月20日 15:11 アルクさん
  • プレオ リアブレーキ パッド交換とパッキン交換セミオーバーホール その②

    ピストンを出す為に サイドブレーキのスプリングを外します プライヤなどで 外れます 外れました 手で簡単に動くようになったので ピストンが外れるまで動かします 結構ブレーキオイルが出ますので オイル受けを用意します ピストンが抜けました パッキンと取ります ピストン側のパッキンを交換します ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年8月20日 14:52 アルクさん
  • リアキャリパーOH

    乗り主の配偶者から引きずり音が気になるからどうにかしてとの事でOHしてみます スターレットと同じ構造みたいです。 スターレットとの違いは片上げ式ではないみたいです。 ブレーキホースのユニオンと、サイドブレーキワイヤーも外しASSYで取り外しました スライドピンもスターレットとは違って簡単にすぽ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月12日 20:28 R.A.Tさん
  • キャリパーO/H その1

    部品は揃った!(`・ω・´)シャキーン いや、実はローターがまだ来ないんですがw 先週作業したパッドとローターの左右入れ替えでは症状が改善しなかったので、今週はキャリパーO/Hにチャレンジします。 ※有資格者の監督・指導の下でやりましょう まずはクルマをジャッキアップしてタイヤを外し… 写真の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年2月6日 23:07 neJさん
  • ブレーキキャリパーOH(リア)

    フロントに続いてリアOHしていきます。キャリパーとパッドを外します。 ピストンをラジオペンチで反時計回りに回転させて取り出します。キャリパー奥のスナップリングが持ってるスナップリングプライヤーでは届きません。なんとか精密ドライバーで外しました。 ピストンとキャリパーの中を清掃します。 サイドワイヤ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月27日 00:05 ヴィヴィ@プレ吉さん
  • RSのブレーキオーバーホール リア

    次はリア。 サイドブレーキがついていますが、そんなに難しくはないです。 こっちも、錆錆。 ダストブーツが破れています。。。 ピストンの動きも渋い。。。 ダストブーツの組み込みにかなり苦労しました。 ピストンにブーツをかぶせ、定位置に組み付けないでちょっとずらし、キャリパーにカバーのすそを組み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月16日 11:39 かへるさんさん
  • 組立保証無視分解欲。リアキャリパーO/H。

    引摺右リア→取外。 分解。 青◯→AP工具。 サイドブレーキ部ステー外。 DIYdangerZONE。(※組付時専用工具必要) サイドブレーキ構造部分解。 スナップリング、スプリングカバー、スブリング、ワッシャー。 分解。 スナップリング、スピンドルロッド、ロックプレート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月19日 04:22 越山桧さん
  • キャリパー O/H

    ペダルが深い・効きが甘いなどの症状があったので、原因は特定できないものの、距離的・年数的にO/Hの価値あり、と判断しました。 エアツールの必要性やエア抜きが出来ない事などから自宅車庫では作業できません。 キャリパーシールキットをDラーにて購入、修理工場を営む後輩に依頼しました。 彼の所に車を預け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月20日 21:29 1ベイカー11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)