スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - プレオ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調取付け リア編🔜

    リアアッパーの図🧐 リアはフロントより簡単なので、瞬殺しちゃいますよ〜🤣 アッパーのナットを左右二ヶづつ緩めます🆗 簡単すぎてワープしました〜😂 装着出来ましたが、ドライバー側はガソリンタンクの配管が干渉しちゃいました😱 なので、石頭ハンマー降臨しての叩いて殴ってジャンケンぐー✊ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年5月5日 20:17 Silly No!ruleさん
  • やったりました〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    皆様こんばんわ〜🌆 いきなりですがスーチョロ君のフロント足廻り画像です😅 よく見ると車高調のロアブラケットが御座いません😱 盗んだのは誰じゃ〜😤💢 スンマセン🙇‍♂️ 自分で外してました〜😂 ネス子の脚が中々決まらないのでロアブラケットをヴィヴィオ用グレッディに移植しちゃい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月5日 19:47 Silly No!ruleさん
  • やってしまった(T . T)

    皆様おはようございま〜す☂️ 車高調の組み付けが出来てますので、装着するためにネス子に馬掛けて純正を外します😄 R1と違ってエンジンルームはスカスカなので、アッパーマウントのナットも余裕で緩める事が出来ちゃいます😆 いざ実装〜٩( ᐛ )و 何〜⁈ 入らない〜😱 また間違えた〜😭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 09:56 Silly No!ruleさん
  • リアトレーリングアーム交換

    皆様こんにちわ〜🌇 プレオは車高を下げるとタイヤが前にズレてフェンダーに干渉しちゃいます😓 画像はスタッドレスを履かせた時のものですが、完全に当たってしまって走行不能になったので車高を上げて回避しました🙅 夏タイヤに交換して車高を下げたいので、完全攻略したいと思います👍 出品画像のみで判 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2024年3月10日 18:33 Silly No!ruleさん
  • 維持整備 フロントロアアーム交換

    気温が低い氷点下の朝、走り出してからほんの一瞬だけフロントから「ギコギコ」と異音が出始めたのが一昨年の冬。 会社の駐車場から歩道を横切り、本道へ出る段差で音が出るだけで、その後はピタリと音は止んでしまう🤔 それ以外、比較的気温の高い時期は症状を忘れてしまうほどで、不具合も違和感も無くハンドリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年3月16日 06:10 honey1さん
  • OVER TECH メタモン車高調 リア 取り付け方

    リアはフロントより簡単です。 1、ウマをかけて、ホイールを外します これは片側からジャッキかけてウマかけた。 リアのジャッキアップポイントわからん。ないかもしれない。 2、例の如く2本のボルトナットを緩めます。 場所はフロント取り付けた人ならわかるでしょ。 3、ロイヤルミルクティーを飲みます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月17日 19:46 NA.さん
  • 車高調取り付け

    乗り心地が悪化…と、 色々と交換したりしましたが 少し改善されたり、 やっぱり他にも悪いか…と、なり 結局、脚の交換に至りました。 走行 82,190km 中古良品のKYBローファースポーツを 譲ってもらって交換して 8年半も経ってたΣ(゚Д゚) 約34,000km そろそろ寿命だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年6月18日 00:47 kan@taさん
  • OVER TECH メタモン車高調 フロント 取り付け方

    1、まずフロントホイールのナットを緩めます。 これやっとかないと浮かせてからではナット取れないよ。 2、フロントジャッキポイントから両側を上げてウマをかけます。 フロントジャッキポイントどこやねん!ってなったって? 調べてって言いたいところだけど、それっぽいところがあるよ。 3、コーヒーを飲み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月17日 19:21 NA.さん
  • 維持整備 スタビライザーブッシュ交換

    特に不具合らしき不具合は出ていませんが、これから長く乗り続けるための維持整備として交換しておきます。 使用する工具は、ラチェットハンドル、12mmソケット、エクステンションバー、ジャッキ×2 片側10分程度の簡単作業です。 早速ツナギも使いました(笑) ↓ ↓ ↓ https://minka ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年1月29日 07:01 honey1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)