スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - プレオ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ニコット ナビ交換(サブ)と電池交換

    RSにモニターを移すためにこのナビ一式を外しました。 そして実家の車庫から見つけてきたこのナビを取り付けました。 が、立ち上げる度に東京駅。 調べると電池交換で治るとの事なので、 早速分解。 この黄色いカバーの中の電池を交換します。 丁度2032用のホルダーがあったのでそれを利用しました。なのでま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 21:23 U.N.SPACYさん
  • ナビ⇒ソフトウェアアップデート ⇒車速(スピードセンサー)

    ネット中古落札したナビ15年製に、ド素人がナビの入替 16年前スバル純正CDナビ画像、旧SUBARUの⑥英文字のみです。 改善のためのソフトウエア配布について AV Lightナビゲーション NX514 ソフトウェアアップデート (20160617) 内容が不明であったが、該当バージョンNo. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 18:12 イッシ―.1さん
  • ワイドナビ取り付け

    彩速ナビ取り付けのために、配線図を物色します。 まずは、こちらのカロッツェリアのサイト。 こちらでは車速信号線は見つかりましたが、バック信号線が見つかりませんでした。 なので・・・。 多分、配線図等は不許複製だろうし、車輌製造年別に配線位置も違うので、サイトのアドレスだけ掲載しときましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月21日 09:28 tac-anさん
  • Panasonic Strada CN-DV155D 取り付け

    中古で購入し、パルサーセダン〜プレオに取り付けてからかれこれ8年経過したCN-DV150Dがとうとう故障。画面タッチやリモコン操作をしないのにいつまでも画面広域化を繰り返しビープ音の連続に。せっかくプレオに移植したし、やはり渋滞情報は欲しいということで、本体のみ入れ替えることにしました。 ヤフオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 10:55 ari-さん
  • ポータブルカーナビ、世代交代!

    いまどき、後付のポータブルナビを使っている車両はほとんど死滅していますが、21歳のプレオはこのタイプのナビゲーション機器を使っています。 これまで、Panasonic製のGP550Dを使っていましたが、最近タッチパネルの反応が悪く、部分的に感知しない症状が発生しています。タッチパネルが一部分機能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 13:05 ゆどうふydfさん
  • パイオニア カロッツェリア 楽ナビ

    友達から引き取る際にデッキ外されてなかったのでオークションで3万で購入 カロッツェリアの楽ナビ 地図は2017年 取り付けは問題無くできました ケンウッドのウーハーついてるけどRCA線を挿す穴が無いのでウーハーは諦めましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月4日 19:56 十六夜 咲夜さん
  • 今度は後ろ!

    フロントのスピーカーは交換したのは良いが、後ろを純正のまま放置? していたら急に音がおかしくなったので開けてみるとスピーカーの縁(エッジ言います)部分がすべて無くなっていました。 もう片方も崩壊寸前・・・ とゆうよりも一部が崩壊している。 急遽ヤフオクでなんとか予算内で落とし、配線コードは新規作成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月2日 22:24 KK4さん
  • カーナビ装着

    青プレオから外したケンウッド彩速ナビMDV-D304が余ったのでこちらに移植。 同時にリバースカメラとドラレコ(前後同時録画)も装着。 ラゲッジスペースに前エブリイワゴンに積んでいたスピーカーも装着。 このちょっと前に古いカロのサイバーナビをしばらく付けていたので配線はすでにしていましたが、とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 16:30 Lagunaさん
  • カーナビ交換

    最初についてたナビは、ディスクなしで役立たず、うちに眠ってるのを付けたらHDD死亡で今回オクで購入。見た目重視です。 実はこのナビハイダウェイユニットというのが必要と知らずナビだけつないでも使えず慌ててあとからユニット購入。助手席の下から配線引っ張りました 古い機種なのでタッチパネル怪しいですがリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 10:59 Googleマッポさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)