スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - プレオ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • スモーク貼り 其の4

    まず内張りを剥がします。 赤丸にネジがあります(2箇所) ドアの取っ手は矢印の方向に引っ張ってから取ります。 結構取りづらいです^^; 取っ手の爪の形を見れば分かりますかね~^^ もう完成です^^; コレまでの作業は一人でやっていて、さすがにドア1枚分のフィルムはでかく写真を取る暇がなかったです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月7日 19:22 ナンバー99-99さん
  • エアロスプラッシュボード交換

    先日、たっぷん。さんからBと物々交換にて譲ってもらいました。 自分の作品と交換です。 付いてるじゃん! と言われそうですが、一応、訳がありまして… 自分で付けてたもの、最初はそれなりの仕上げ(一応)だったのですが、一度クラッシュし修理したあと、塗装剥がれて、何となく補修してしまったので雑に仕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年9月28日 21:57 ぷるえれ12さん
  • プレオ ルーフキャリア撤去作業

    いきなり撤去後から 撤去するには天井内張り外してボルト(各4点止め)を外せばOK ルーフレール外してねじ穴をテープで裏から塞ぎ 水ぶきを実施 外装側のねじ穴まわり軽くペーパがけして その上にパテ埋め 使用したパテはホルツのNOMIXです。 UV硬化で硬化時間早いためお気に入りです。 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年10月11日 16:00 +めいすけ+さん
  • アルミテープチューン?

    噂のアルミテープを貼って静電気を飛ばし空気の流れを良くするとか( ̄∀ ̄) フロントガラス下脇 リアバンパー フロントバンパー コラムカバー下 効果 全然違うw とにかく車が軽い!! ハンドル軽い 向かい風ぜんぜん進む エンジン音気持ち静かになった GTウィング付いてるけど凄いスムーズに加速する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月5日 17:48 ハッシー@555さん
  • ステッカーボムというなのお薬

    クスリはあきまへん! (°Д°)あきまへんでぇぇえ! うん。マジでダメですよ はい、ここ最近ホイール探しにアップガレージに行ってホイール買ったんですが、その時、レジ横にあったステッカーボムシート (*´・ω・`)やだ~きゃわたん (笑) てことで、ステッカーボムチューン開始です (°Д°)9 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月9日 19:39 桃色スパナさん
  • ウォッシャーノズル交換

     ウォッシャーノズルを拡散タイプへ交換します。 ノーマルのノズルは直線的にウォッシャー液を出します。 まずはノーマルのノズルの取り外し。  ボンネットを開けて裏側を見ると、ノズルの裏側が見えます。  ウォッシャー液が流れてくるホースは刺さっているだけなので引っこ抜きます。  ノズルを固定して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月13日 12:13 Tackleさん
  • リアハッチ・ドアノブ変更①

    まず、リヤハッチを開けて、裏面のカバーを外します。 ボルト2個と茶色のフックに固定棒が付いているので、 先に棒を外します。 外し方は、茶色の出っ張りに内張り外す工具をあてて外します。 取れると小さいので、紛失しないようにして下さい。 ボルトは10mmで止まっていますので、2個のボルトを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月21日 08:01 CYCLONEさん
  • スモーク貼り 其の3

    ストップランプのカバーを外しておきます。 ネジは2箇所なので見れば分かると思います。 フィルムはリア用の細いタイプのものを使いました。 上から順番に1枚目~ 2枚目~ 少し重なるように貼っていきました。 このほうが剥がれにくいみたいです。 3枚目~ 重なっているの分かりますか~ 3枚でちょう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月7日 19:11 ナンバー99-99さん
  • ボンネットのステーをダンパーに。。。

    ボンネットステーの取り付け部品を先日交換したんですが、一部の人がダンパーに交換しているのを発見! 早速ヤ○オクにて、プレオのトランクダンパーを購入。 今回はL字ステーがないので、片側のみの交換。 簡単な取り付け方法を真似しようと思って、ダンパーの片側をライトの取り付けステーの間に挟んだんだけど、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月5日 13:30 しるふぃーどさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)