スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - プレオ

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン交換

    トライアルで890円の激安ホーンのグレアスーパーホーンに交換しました。 純正のペラッペラな音から割と良い音になりました、安物のくせに中々やりますね(笑) 電動パワステ車なのでリレーを組んだ方が良いみたいなので、頂き物のリレーを組んでバッ直で鳴るようにしました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月21日 22:13 とあるプレオ乗りさん
  • クラッチスタートシステムキャンセル

    オート○ッ○スとかは高いので、近くのホムセンで買いました。ごく普通の2極カプラー。それを銅線で短絡するように繋ぎます。 作ったパーツをクラッチ根本のスイッチから外したカプラーに付けます。ようはクラッチを踏めば通電するので、繋いでしまえばいいってことです。 足元に垂れ下がって来ないように、タイラップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月14日 16:16 まっどさん
  • イグニッションスイッチ交換作業

    イグニッションスイッチの裏は、 5つの平型端子で5つのカプラーと 繋がっています。 表側は、T型の穴が有ります。 平型端子を横から見た状態です。 中を開いて見ると、やはり 電気の接点が、キー🔑を刺す度に、 ずれが出来る事によって、 エンジン始動しにくい状態に なったんだワン🐕ピヨピヨ🐥 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年9月17日 16:55 プレスタさん
  • ハザードスイッチ移設

    純正のハザードスイッチが使い辛いので移設しました。 先ずはコラムカバーとキックパネルを外します。 そしたら購入したハーネスを割り込ませます。 あとは元に戻して終了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月28日 18:16 白プレオ改め銀ネスタさん
  • リモコンエンジンスターターハーネス準備

    ハーネスが来たので取り付けるために小細工しました。ノーマルはこんな感じ ハーネスの他にサイドブレーキとL端子線が別に用意されています。 サイドブレーキ線(オレンジ)は付けなくても大丈夫らしいのでL端子(茶色)の線のみ取り付けます。 L端子線は本体ハーネスのチューブ内を通しておきます。 こうすること ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月3日 19:25 BOXERTURBOさん
  • プレオにエンジンスタータースイッチを取り付け

    対策部品に交換されてない初期プレオは もれなく発症すると言われている キーシリンダーパーツ不良。 うちのプレオもとうとう発症して エンジンスターターが回らなくなりました。 DIY対策としてプッシュスイッチを付ける人がほとんどなのですが、私はこれをw これは運転席の右下にあるスイッチパネルの空き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月7日 23:37 はぐれビートさん
  • リモコンキーレス装着

    楽天でみつけたキーレスキット 年末注文したので年明けかと思ったら 元日に届きましたw 中身 ユニットとキー2つと配線と両面テープと 英語の説明書と日本語の配線図 英語 そこの日本語版 アクチュエーターへのつなぎ方 調べたらプレオはプラスコントロール とのことなので真ん中の図をもとに作業 ここの裏に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月5日 17:32 かぢきさん
  • キーレス電池交換

    プレオのキーレスですが、最近電池が無くなり、鍵を普通に開けています。 年末年始に遠出する時に不便なので電池を交換する事にしました。 使用するのは、このボタン電池です。 ホームセンターで購入しました。 赤まるのネジを緩めます。 後は中の電池を入れ替えるだけで終了です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月15日 21:15 アル@兵庫さん
  • クラッチスタートキャンセル

    サァ、始まるざますよ! 行くでがんす! ふんがぁ~! 現代のマニュアルトランスミッション車はクラッチを切らないとセルモーターへ+12Vが流れないような仕組みになっております。 まぁ安全を考えれば当然の仕組みなんですが・・・・・・。 雪国に住んでる方なら当然の如くその煩わしさを御理解して頂けるかと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年2月25日 16:06 柏木楓さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)