スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - プレオ

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター内部バルブ、シフトポジション(D S)、フラッシャー標示灯(右)交換。(160665K時)

    大分前に、S(スロープ)が不点灯、その後、D(ドライブ)もご機嫌斜めから不点灯、程なくして、フラッシャー標示灯(右)も切れてしまったので、いい加減に交換することにしました(^-^; メーターの脱着は、以前外した時の自分の整備手帖をちょっぴりカンニング(笑) http: ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月9日 20:33 kotaro110さん
  • PIVOT チビタコ(回転計)

    ヤッパリ~ タコメーターがあると! ヤル気が違います(^^♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月29日 08:22 ヤナセファンさん
  • メーターLED化の副作用対策

    ブレーキバルブをLED化した所、ポジションONでブレーキランプ側に信号が流れエンジンチェックランプ点灯。 メーター球を全てLED化した所、ブレーキONでポジションランプ側配線に信号が流れポジションランプが誤動作します。 そこで用意した「整流ダイオード1A」と「熱収縮チューブ」です。 これでそれぞ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2008年11月22日 18:44 ごん@バイク乗りさん
  • メーター球交換

    「D」のメーター球が切れました スピードメーター固定ビス2本を外す コラムカバー下部にある固定ビスを外してからコラムカバー上部を外す ミラースイッチを取外してから、スピードメーターのカバーを外す。左右の上下に固定ビス(計4本)があるのでこれも外す。 コラムの下側隙間からスピードメーターの後ろに手を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月10日 22:19 boncatさん
  • 水温計交換

    一連のメーター交換計画により、最後まで残った一番左端の水温計。 下側のLEDは切れてるし、他との一体感が無いので交換しました。 今回投入するのはコレ。 他と同様にオートゲージの60φモデルの水温計。 まずは既存の水温計を外します。 次に水温計のセンサーも外します。 オートゲージ付属の水温セン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年4月19日 20:37 たっぷさん
  • プレオ メーター球LED化(タコメーター無し仕様)①

    今回はプレオのタコメーター無し仕様メーターのメーター球交換をしようと思います! 早速始めていきます! まずはメーターカバーを外していきます。この上にあるネジをプラスドライバーで取ります ネジを取ったあと、上のツメ2つを内張り剥がしで外していきます 次に下のツメ(左側)も取ります 反対側のツメも取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月11日 17:37 mochi*さん
  • 3連追加メーター完成 1

    3連追加メーターを完成させます。 メーカーに注文したのは、油圧センサー・水温センサー・油圧センサー用ハーネス・中継(コントロールユニット間)ハーネスの4点。 水温センサーもコネクターが特殊なので、車両側に付ける為のカプラー&ピン&防水キャップのセットが同梱されていました(画像右下の小袋)。 上:ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年11月1日 22:19 1ベイカー11さん
  • パネルランプ 橙色化作戦(メーター編)その壱

    まずは下準備。 メーターにはT10のバルブが3個、T5が1個使われているようです。 T10はサイドマーカー用のバルブを使いますが、2個しかなかったので調達しました(笑) メーターに5Wだとどうなんだろ・・・(・・;) プレオのサイドマーカーをLEDにした時に外したバルブと、今回調達したバルブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月3日 22:25 なかいちゃん@RIDDLE ...さん
  • 3連追加メーター・未完成 1

    以前取り付けたオートゲージ製の水温計と電圧計に替えて、Lamco製3連(電圧・水温・油圧)メーターを装着します。 過去整備手帳を見ての通り、52φでは1Dinに収まらず削ったセンターパネルとメーターとの間に隙間が出来てしまったのが大きな理由です。 しかし水温センサーの抵抗値はオートゲージ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年10月4日 18:21 1ベイカー11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)