スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • フロント ウエザーストリップドア交換

    R2左側の窓下モールが劣化して 黒い樹脂が部分的に剥げてきたので 綺麗に剥いでステンレス状態で乗ってましたが!! 部品が到着してたので交換してみました。 部品の取付には苦労はしませんが、 取り外しに時間が掛かる場合が…(笑!! とりあえず、 ガラスを下ろして全開にしときます。 ドアミラーの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月26日 18:36 Show_& Fumさん
  • 線傷のリペア その1

    トランクに思い切り傷を付けられていた・・・・(--;;;; このまま放置しておくとサビも出てくると思うので、 天気の安定してる今のうちにリペアしてみようと思います。 99工房のサイトを参考にしました。 今回そろえたのはこんな感じ。 耐水ペーパー数種・液体コンパウンド数種・スポンジ・マスキングテー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年6月3日 14:24 outnumberさん
  • 素人半田板金

    さあ、暑い夏も終わり今年もまたイジリの季節がやってまいりました。今年は結構ハードです。素人板金です。 簡単に工程を書きます。 板金引き出し→パテ整形→下地塗装→色付け→クリア塗装 いくつかの作業の間に塗装の境目のごまかす処理も必要になります。かなりメンジーです。途中でプッツンするかも、、、 この ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年9月26日 01:33 腑亜滅草土さん
  • リアフェンダーのサビを板金で補修する(54,690km)

    今回、思い立ってリアフェンダーのサビを板金補修してもらうことにした。あと何年乗るか分からないけど。 開けてビックリの衝撃映像。 想像以上に深刻だったようで、アウターパネルはサビの温床だった。 インナーパネルもいい感じでサビが進行している。 今回手を付けておいて正解だった 黒いのは錆止めかな? 職 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月15日 15:53 catdscさん
  • カウルトップカバー(ボンネットヒンジ部)交換

    随分と我慢しましたが、 ぺろぺろ🐩してるよっと 指摘されたので交換です。 取付後の写真ですが、 装着にはカウルトップカバーを いったん取り外し作業が無難です。 装着ツメ(ゴム製)を 下から引っ張る感じなので…!! 取り換えると 写真の様に色が合いませんが カウルトップカバーにツヤを 復活さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年1月20日 18:42 Show_& Fumさん
  • フェンダー凹み修理 DIY

    2年前に買った中古のR2ですが何箇所か凹みがありました。自分的には各オーナーの歴史だと思って気にしてなかったのですが、息子も乗ることになったのでDIYで少しづつ修理しています。数代前のオーナーさん曰く、買った時には凹んでいたそうなので、初代オーナーからの凹みかもしれませんね。 取り敢えず粗めのペー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月17日 08:54 仮面父ちゃん チッカさん
  • リアマッドガードのガリ傷補修

    「クルマぶつけたー」と急に言われ、見てみると後の泥よけがザクザクになっていました。 一旦バンパーから取り外し、両面テープの残りなどを撤去。 ためらうことなく、まず#600番の耐水ペーパーで研ぎ始めました。 やや広い範囲も含め、#800番でサッと均しました。 塗装の層が広範囲に広がっていくのがわ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年8月2日 22:40 くろネコさん
  • トランク内雨漏り防止施工。最終編

    水漏れ犯人の場所特定。 本日施工。 ドライバーでゴリゴリしたら亀裂が。ここから水が染み込んでいた。 これが作業しやすく、硬化が早い。 とりあえず継ぎ目にたっぷりと塗り盛りする。 後、黒色ゴムパーツとボディの隙間にも施工。 見えない所なので少し雑作業。 少し乾いたら、指で押して圧着。 乾燥後、たっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月18日 15:19 チキ888さん
  • フロントドア PROTECTOR SD ASSY交換。

    中古で購入した時から、フロントドアのプロテクターサイドモールのクリア剥がれが気になっていたので、91012KG000RS(RH)、91012KG010RS(LH)を交換しました。 新品買っても2021年8月現在、フロントドアなら片側5214円、左右10428円と安いです。 比較して下さい、外側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年8月22日 22:58 K-viviさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)