スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • フロントワイパーリンク交換

    車検終った後、ワイパーの停止位置が ワイパーリンクをカバーしてる カウルに当たってアームが戻る度に異音が 出だしました。 リンクにガタが出ていたので交換しました。 併せてプラグも交換。 ワイパーリンクの価格が安く消耗品感覚で 交換で良かったです。 ワイパーの拭き取りもムラもなく しっかり拭き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月31日 06:18 リン0717さん
  • リヤワイパー撤去(モーター編)

    リアハッチのカバーを外すと現れます。 3本を外したら本体が取れます。 リアワイパーの後にお洒落な物を付けてると外れませんので注意! しかーし、カプラーに苦戦… Hの部分を浮かせると外れました! ラインは何かに使う事もあるかもなのでタイラップで固定。 孔は… 適当な物で塞ぎましょd( ̄  ̄) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月30日 11:42 かずヤさん
  • 定番のワイパーレバー交換

    諸先輩方がやってる定番カスタム。 間欠の時間調整が可能なトヨタ純正ワイパーレバーへの交換です。 先輩方のブログ情報に感謝です。 ステアリングコラムの下側カバーを外します。 カバーの上側を外すためには、赤丸の部分の12番のボルトを緩めて、ステアリングを少し下にずらします。 マイナスドライバーでツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月28日 19:33 ハチ350さん
  • ワイパー周辺塗装

    ワイパーの樹脂部分は以前コーティングしたためか、炙ってもムラになってしまい、諦めて、艶消しブラックを塗りました 最初は、タワシなどで出来るだけ汚れ落とし 次にミッチャクロンを数回塗り重ねて、艶消しブラックで仕上げ 部分的に新車の様に( *´艸`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月11日 12:56 あ~る2さん
  • ワイパー リンクASSY交換

    ワイパーを手で動かすと10センチ以上のがたつきが発生するようになりました。 雨天時回したらピラーに傷つけましたのでさすがに限界です。 明らかにリンクの関節部分がお亡くなりになっているようです。 雪の時に無理に動かしたのが原因かと・・。 カラーの部分だけ交換できれば充分なんですが部品出ず、リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月14日 21:18 とものひろさん
  • 定番のリアワイパーの倒立化に挑戦!

    今月はホイールやらタイヤやらかなり使いすぎたので今月は、何もしないつもりでしたが、みんからの過去の整備手帳から、お金のかからない弄りを発見( ☆∀☆) リアワイパーの倒立化です! お金がかからないし、しかも弄った感もありそうなので挑戦してみました。 作業完了!動作テストOK くわしく解説されて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月19日 00:16 Eーちゃんさん
  • RC1 R2 ワイパーリンケージ修理

    ボールジョイントがガタガタでワイパーがオーバーランするようになったR2。 クネのGDBと同じ症状である。 なかなか程度の良さそうなリンケージASSYが見つからなかったので、交換してゴミとなっていたGDBのリンケージから部品を移植して直すことにしました。 ダメになったテフロンのスフェリカルハウジン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月6日 21:31 だ いさん
  • リヤワイパー倒立化

    エイジマンさんから頂いたR clubのステッカーを貼る際にリヤウィンドウの真ん中の1番下が1番しっくりきそうなのでワイパーを倒立化することに! 整備手帳に先人の方の上がってましたが一応整備手帳に上げておきます! ちなみに最初はリヤウィンドウの真ん中の1番上に貼ろうかと思ってたけど、僕の車はハイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年5月24日 07:08 しまだけんたさん
  • ワイパーリンク交換

     ワイパーの位置が不安定になりフラフラしてました。 ワイパーモーターとワイパーリンクの連結部品が消耗しているのが原因です。プラスチック部品なので消耗します。 ワイパーやカバーを外してから作業します。 ワイパーリンクの部品は、すべて交換することになります。モーター部は金属の突起にプラスチックで押さえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月31日 12:10 長距離VIVIOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)