スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • SLASH ドレスアップ ローターカバー 取り付け

    ローター保護とついでにドレスアップも兼ねて取り付けました。 チェリーレッドのブレーキパッドと色が近くていい感じです。 フロント リヤ フロント before リヤ before フロントを正面から。 ほぼ見えないです。 実際には目立ちすぎないのがちょうどイイです。 リヤを正面から。 リヤは少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月25日 22:23 Jo_90さん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー取り付け

    今回は、マスターシリンダーストッパーを購入。 取り付けを行いました。 クスコの物と悩んだのですが、仕事で疲れた自分へのご褒美とか言って、見た目が格好良かったこちらを購入しました。 いろいろあって、仕事から帰った夜に取り付け。 早速開梱し取り付けなのですが、まずは写真のような土台?を固定します。 予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月14日 23:21 STR-ingさん
  • ハイロドリックユニット異音対応

    ハイドロリックユニットです。 不具合内容は、異音がする時がある。 (異音のみ、他は正常動作する) 夏場のある日、エンジンON 運転席キックパネル付近でリレー音がする。 ブレーキを踏むと、音が止む! しばらく様子見、車検前に部品(無償)を手配し交換予定でした。 ハイドロリックユニットは、 部 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年12月1日 23:43 m@coffeeさん
  • ハイドロリックユニット交換(保障対応)

    ある日、運転席の足元奥側からカチカチとリレー音が頻繁に鳴り、フットブレーキをかけると出なくなりました・・・ スマホで動画撮影し音をDラーに聴かせ、実走確認したところハイドロリックユニット(写真のヤツ)からの音と判明。 ブレーキ関係の部品で何故か夏場の暑い時に音が鳴るとのこと みんカラ上ではレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月13日 18:32 hiyukiroさん
  • マスターシリンダ・ストッパー(2)

    先日取り付けたクスコのマスターシリンダストッパー、厚めのワッシャの取り付け位置が間違っていました。 赤いストッパーの位置が中心よりやや上でなにかおかしいなと思っていたのですが、みんともさんからご指摘を受け、再度取り付け直しました。 赤マルで囲んだ位置ですが、本来は青色本体の左側に取り付けなければい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月10日 15:57 のびぞーさん
  • ブレーキローターカバー

    朝、佐川急便さんが24金の植木皿を配達して下さり 10,800円のお支払いです そんな受け皿ではありませんがスラッシュの リア用ローターカバーです しかしこれ左右で10,000円って高いよなぁ~ 早速取り付けました 前後ゴールドの予定でしたが微妙に色合い違うのよ…これが せっかく買って着けたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 13:39 化石の少年さん
  • cuscoブレーキマスターシリンダーストッパー取付け

    楽天で購入、CUSCOブレーキマスタシリンダースットッパーの取り付けです。 まずはマスターシリンダー左側のM8のボルトを外します。スパナでは手前の配線が邪魔をします。マスターシリンダーが少々邪魔になりますが。ラチェットで外すことができました。 付属のM8ボルトとワッシャをかまし外したボルトの穴にス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月26日 23:24 のびぞーさん
  • CUSCO B.C.S. 取付

    グニュ~~という ブレーキのフィーリングの 改善をねらって、取り付けてみました。 いつもの通り、完成画像から。 みんカラ情報を見ていても、 かなり取付が大変そうです…。 メーカーの説明書を見ていても、 ?????? ワッシャーの区別がつきません 情報通り、 手が入らない…。 手が入っても ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月2日 17:50 くにゃにゃんさん
  • cusco ブレーキシリンダーストッパー

    装着画像です。 作業で気づいた点等を記載します。 1.Φ20ワッシャーとM6平ワッシャーの位置確認(念のためキャロッセに確認) ■Φ20のワッシャーは、先端カラーの位置をマスターシリンダーの中心に合わせるため、ストッパー本体と車体の間に入れる。 ■M6平ワッシャーはM6×15フランジボルトに通して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2019年1月26日 11:25 すぎ ちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)