スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • リアバンパーダクトLEDワンオフpart5(完結編)

    この配線おばけを入れるケースを作れば物としては完成です! 発行面のレンズはバンパーのダクトより気持ち大きめにカットするだけ。 問題はどうやって水が入らないように隠すかなんですが… アクリル板を曲げて覆うことにしました! なのでどこの家にもある()ネジ無し電線管! 通称E31を適当な大きさに切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月10日 23:54 りんつ_さん
  • リアバンパーダクトLEDワンオフpart4

    完結させずに自然消滅する所でした! スマホの写真を見直す度に投稿してないから消せないなーと温めていた(サボっていた)写真(・∀・;) 投稿して完結させます! 右だっけ?左だっけ?もう忘れたけど、どっちか片方がはんだ付け終わったから反対側も配列をこのように! 反対も同じだからスキップ! 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月10日 23:48 りんつ_さん
  • バックフォグのブレーキランプ化

    久しぶりのみんから投稿です。 日頃、点灯する事が無いバックフォグをブレーキランプに変更しました。 先ず、リヤアンダースポイラーを外し(台湾製の為かナットが錆びて苦労しました)バンパー下部のクリップを二ヵ所外したらバックフォグのバルブを外します。 配線は、電源を取り易いハイマウントランプから取りまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月21日 19:53 シルバーファングさん
  • リアバンパーダクトLEDワンオフpart3

    白のLEDも配線完了 点灯確認 青配線しても同様に点灯確認 だんだんぐちゃぐちゃに(•́ω•̀ ٥) LEDの球は青だけ高拡散にしてしまった 全部高拡散でよかったなー 赤も配線完了点灯確認 制御ユニット噛まして試験点灯するも、球1発で確認した時と同じ光り方しない… なんでかわからんけど昨日は眠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 16:01 りんつ_さん
  • リアバンパーダクトLEDワンオフpart2

    昨日少し進めたので更新します 地味な絵面からですが、基盤のLED配置を考えて脚を指すところをマーカーでマーキングしました 基盤の表にメッキシートをはり反射効率を上げます。 メッキシートの上に粘着力を弱めたマスキングテープを貼って、裏から針でマーキングした所を刺して穴を開けます。 分かりにくいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月26日 12:55 りんつ_さん
  • ウィンカー・バックランプ部スモーク化

    USから取り寄せたスモークフィルムを貼ってみました。 左:施工後 右:施工前 だいぶ雰囲気が変わります!! がしかし…ウィンカーの視認性が悪い為、 剥がそうかと最近悩んでいます。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月28日 16:33 MINTIA44さん
  • フォグランプ ニュル化

    今までHELLAホーンでニュルっぽく見せていたのですが、今回よりリアルに、フォグランプを移設しました。 まずはフロントバンパーとフォグランプを外します。 オートバックスでL字型のステーを購入。 フォグランプのステーと同じぐらいの穴幅のものを探しました。 これをボルトで取り付けます。 フォグラン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月17日 12:26 つぼ氏さん
  • ターンシグナルスモーク剥がし

    昨日塗ったのにもう剥がすの?!どーもやはり気に食わなかったので、予め貼っているスモークフィルムのみ剥がしてみました。しょーもない整備手帳の件数稼ぎみたいになってスミマセン。 少しシャドウが掛かった感じ。こちらの方が見慣れている分、落ち着きます(~_~;)バルブ交換するっきゃないか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 11:11 hiroaki555さん
  • ヘッドライト加工2018(その2)

    その①からの続きです。 今回スモール連動の青LEDをプロジェクター、センター、ハイビーム部に仕込みました。 サイドマーカー及びセンター部に仕込んだアンバー色LEDはバイク用を流用しました。 サイドマーカーは入庫対策用に配線カットできるに仕様に加工しました。 ウインカー点灯時です。 Cライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 11:15 黒金山都さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)