スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ローダウンとスペーサ。

    ん、やっぱり適度に下げるとカッコイイ(^ρ^)。 バネはESPELIR ESS-1744、僕はエアロ付けない系なので車高調は要らないのでした。多分大丈夫だし。 いっこ不満な点が・・・・・・。 前からローダウンジャッキが入らなくなりました・・・・・・。 頭は入るんだけど、ジャッキポイントまで押し込 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月27日 11:54 アリーセさん
  • プリロード&車高調整

    スタビ付けてから、仕様変更していましたが、まだ改善余地アリなので、タイヤ交換前に調整します 写真は自作スロープ?(階段です) アルトはジャッキアップポイントが鬼奥なので、低床ジャッキでも入らないため スロープ必須でしたー 市販のスロープは保管に場所とるので、転がってる角材で作成しました 各測定 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月8日 13:27 TAKA屋さん
  • フルバンプ解消法〜緩めて、車体下ろして、本締め〜

    注)4wdでない方、車高を落としていない方には全く必要ない整備です。 つまり、FFアルトには発生しない悩みです。 ---- アイソレーテッド・トレーリング・リンク式コイルスプリング 長いですね スズキでは通称・・・I.T.L 3リンク式サスペンション スズキのITL式サスペンションの熟 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2019年12月9日 19:46 Dober.manさん
  • まだまだ下げれたので…

    やっぱりフェンダーまでかぶってないとカッコ悪いよね👍 ハンドル切っても、峠走ってもあたらなく、底突きしないギリギリで❗️ こんなもん⁉️

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月26日 23:24 ハチロクとキューニーさん
  • 車高調取り付け

    MH23 ワゴンR用 昨日は作業中に雨が降ってきた為泣く泣く諦め、本日朝から作業に取り掛かりました。 フォークリフトと馬があるので作業はラクラク! フロントは無加工で取り付ける事が出来ましたがポジキャンになってしまいました(T_T) リアショックはカラーの凸をカットするか取り付けボルトを長いやつ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月30日 13:44 オヤジアルトさん
  • 純正車高調に交換〜part1〜

    ついに!!この日が! 新しい車高調導入です!…、と、、言いたいのですが。 悪あがきにも 純正車高調と呼ばせてください 現在の車高調を諦め 純正の生足に戻します。 この度は徹底的にフロント車高調の取り外しと交換を記録しておきます。 子供が脳震盪起こしたら問題という家庭内議論の結果、、世のお父さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年12月7日 17:41 Dober.manさん
  • レオン 低王 ウルトラマックス

    最近は 「劣化」 「消耗」 「破損」等でパーツの 交換が頻繁になっています。 リアショックは今回で3回目の 交換になります。 最初は「オーバーテック15段調整」 次は「シルクロード8段調整」 そして今回の 「レオン低王24段調整」になります。 走行距離の少ない良品 MH23Sのリアです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月3日 21:02 おっさんアルトさん
  • Spiegel リアバンプラバー装着

    tanabe付属のバンプラバーは装着から半年で亀裂が発生し放置してました… 消耗品なので仕方ない。 ほったらかしにしてたのですが、、早く買い替えたいと思いつつ。 そんな時、良いとおすすめされて spiegelさんのリアバンプラバーに交換することにしました。 ボロ。損傷が激しかったんですよね… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月13日 14:04 Dober.manさん
  • フロントの車高を上げよう♪

    近々職場で車両チェックがあるのでヤバい(;´д`) 今フロントには、スズスポショック に車高調用?のバネが付いているんですが遊んでます。 だからといってRSRのダウンサスを付けると地上高が足らなくなる…。 だったら遊ばないRSRのダウンサスに小細工をして車高を上げよう♪と言うことで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年4月17日 17:19 すーーくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)