スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ホイール塗装

    純正ホイール マットブラック塗装 ポスカのマジックでホワイトレター センターキャップはスズキ純正

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 14:59 yasu-rp1さん
  • HA36 純正ホイールの塗装

    新車当時に自分で塗装した純正ホイールの塗膜が部分的に剥がれてきたので、重ね塗りをしました。 必要な部材です。 ・ブレーキクリーナー ・ペーパーウエス ・シリコンオフシート ・マスキングテープ ・ホイールカラー(つや消し黒) ・初めて塗る場合はサンドペーパー(1000番) 350ml缶の入っていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 18:11 ごんまろさん
  • ホイールリム塗装

    適当に600番の耐水ペーパーで研きました。 そして、服とか買ったら挟まっている少し固めの紙と新聞紙でリム以外をマスキングして。 プラサフを塗る。 パコっとマスキングを外すとこんなに綺麗で簡単にリムだけ塗ることができます。 元と比較。 完成です! これ以上塗装はしません☆ サフフィニッシュ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月11日 18:32 - FI - Feeling ...さん
  • アルトワークス純正ホイール塗装・・・

    ワークス純正ホイールを塗装してアルトへ装着・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月30日 23:20 イエローズさん
  • ホワイトレーシング化

    手持ちのブラックレーシングちゃん お気に入りです。 ワタナベのF8Fよりスポークの形が好きなんす。 今回はラリーっぽくしたいので白く塗ります。 裏 表 ホームセンターの1番安いラッカーで下塗りして イサムのウレタンの白で仕上げ。 雰囲気出し もう一枚 うーん 他にかっちょいいステッカー見つけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 16:57 なまぶさん
  • ハブキャップ塗装 2

    昨日塗装したハブキャップですが、取り付けたら何か変だった(画像はありません)ので塗り替えました。 といっても淵を黒で塗っただけ。 装着です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月17日 21:23 じいまーさん
  • 鉄ちんホイール塗装

    時間があったので以前から気になっていた鉄ちんホイールの色褪せを直しました。 よく洗って油性のシャシブラ拭きました。 所々ムラやブツありますけど、アルトなんで良し笑 シンプルスタイルの出来上がりです。 また次回センターキャップ購入します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 15:55 Hirozukaさん
  • 下擦りした左前輪のアーム部分の点検と防錆剤塗布

    通勤途中、対向車とのすれ違いの際、地面と思ってよけたところは落ち葉がたくさん積もってはいるが実は側溝だった!左前輪がはまり込んだ際、ガコッ!という音!しまった!と思い、待避所で下から覗くとアームの表面部分が少しへこみ、鉄がむき出しになったいた。長さで3センチほどが2本。帰宅時にいきつけのディーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 00:59 dubianさん
  • ホイール 塗装。 その①

    やっとこさ 天気や時間、環境が整ったので 塗装に手を出しますw 前回からの補修で 下地処理は終わっているんで 早速 シューシューしていきます^^ 塗装の味方?! ミッチャクロンを使用します^^ 2回ほど薄く重ね塗り。 それ以上はダメみたいです^^; ミッチャクロンが終わったら 次は本色です^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月8日 23:56 おくちびさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)