スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アルト

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • TVキャンセル機能解除スイッチ取り付け

    中古で購入したアルトでしたが、このナビが付いていました。Pioneer AVIC-RZ300。 機能的にもまずまずなんですが、移動中にTVが映らなくなります。 運転中は環境音楽的にTVを流す習慣なんですがちらっと画面を見たい時もあるんで、移動中も映るように細工します。 取り付け説明書のパーキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月7日 13:52 GENSABUROUさん
  • バッ直サブウーファー取り付け

    配線を隠しながら運転席下にウーファー設置します!! バッ直にはエーモンさんのいつものやつ使います! コルゲートで保護しながらグロメットから車内に引き込みました! 穴はコーキングしておきます。 シフトボックス取ります。 配線を隠したいので CTRケーブルは長いのでまとめて シフトボックス下のモフモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月27日 16:09 Dober.manさん
  • フロントスピーカー交換・ツィーター取り付け

    まずふたを外し〰️ 手を突っ込んだら簡単に取れました(笑) もし内装はがしとかドライバー等の工具を使うなら周りにマスキングテープ貼っとけばいいと思います。 スピーカーの劣化がぁ…(^_^;))) ドライバー使いにくい場所です…😅 一応社外入ってたf(^^; もともと付いていた社外用の配線にそのま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月21日 17:14 Yamaronさん
  • ツィーター取り付け②

    届いちゃってました〜♪ Amazonさんは発送が早い!最高!! 散財 単純な配線です。 ギボシ端子接続するために同梱のケーブル使います! 夜だし見にくい! 昼間でも配線ゴチャゴチャで… 開けたくない場所ナンバーワン!! まとめてみましたが やっぱりゴチャゴチャしています。。 コルゲートチュ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月8日 20:53 Dober.manさん
  • 消去しましたexclamation

    KENWOODのドラレコを付けていただき、あと半月で1年になるので… みんカラのブログに挙げてる方も居られたので、確認の意味で観てみましたexclamation×2 車内の音も、よく録(撮)れてまするんるん いざexclamationと云う時、写ってなかったりしてたら…と思い 確認して 消去しました。 マイクロSDカードも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月16日 18:18 秀明@とわだ魂さん
  • エーモン 静音計画 静音計画 エンジンルーム静音シート / 2670

    過去のデッドニング作業にてMY作業クオリティーの低さが想像できた為、敬遠していた商品でしたが… もう見た目気にせず施工する事にしました(笑) まずは施工面の脱脂をしっかりとおこない… おおざっぱな型紙を製作… この商品でアルトに施工する場合、サイズ的にシートがかなり余るので切り取ったシートを型紙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月3日 03:27 k o b a nさん
  • 簡素なアルトにデッドニングは効果的!

    ドアを閉める音がチープなアルトをデッドニング ドア内張りもペラペラで音量を上げるとビビリます。 ブチルゴムの除去が面倒ですね。 純正スピーカー 磁石、ちっちゃ!! デッドニング後 運転席側 デッドニング後 助手席側 KENWOOD RS171をインストール グリルからチラッ♪ 音量を大分上 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年8月17日 17:44 コバQ0441さん
  • スピーカー交換(フロント)

    オーディオ同様、諸先輩の方々の整備手帳を参考に作業を行いました。 必要な工具ですが…、内装外しレバー/マイナスドラバー(共にドアパネルを外す為)、プラスドライバー(ドアパネルとスピーカーの脱着)、ペンチ/ニッパ/カッター/ヤスリ(スピーカー取付けキットと配線コネクターの加工)…です。 なお、取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月4日 21:52 KURO285さん
  • その11 スピーカーホール作製

    こんばんは、市長です。 今回のアルトではアウターバッフルを 作る予定が予算的にも無理なので 見栄えだけを良くするように内貼りを 加工しようと思います。 アルトのスピーカーの位置が 内貼りのこの丸の部分とどうやらピッタリらしいです。 (下調べはバッチリです) では、ドリルでネット部分に 穴を開け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月14日 18:13 市長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)