スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルトHA36S

アルトの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アルト [ HA36S ]

トップ 電装系 バッテリー その他

  • そうなるょね!

    燃費 平均燃費 後続可能距離も アイドリングストップ アイドリングストップ? ODO また、雨が降ってきた 発端は、自分の点検ミスだが❗タワーバーは時折触ってるが🎵バッテリーの端子は………令和4年5月にバッテリーを換えた以来触ってないか? 距離的にオルタネータ(ダイナモ)を怪しんでたが❗外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月27日 15:38 秀明@とわだ魂さん
  • 5gの軽量化(笑)

    怪物のバッテリーステー 純正のバッテリーステー 計量:5gの差 乗り手が痩せれば、なお良いんだが🎵 取替、取り付け 怪物のオイルフィラーキャップ 怪物のバッテリーステー BLITZのラジエーターキャップ、まぁ こちらはシールだが❗ 普段は、蓋してるので見えないが‼️湿式エアーエレメント 赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 12:26 秀明@とわだ魂さん
  • 初期化 ② ➕ エアー圧点検

    エアコン & Right-on してたら、アイドリングが下がり フラット ① フラット ② フラット ③ ODO スタッドレスでも、此処まで落ちた記憶が無いが! エアー圧を見てみたら 少し高めなセッティングになってたf(^_^; 外気温の高さに依る変化か? m(._.)m 貴重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 15:22 秀明@とわだ魂さん
  • 初期化 ①

    少し走り、充電 意味なく アルミテープ 剥がし 午前11時45分頃 不安定な後続可能距離が安定するかなf(^_^; 接続 アルミテープ貼付 火入れ後 m(._.)m 貴重なお時間お付き合い いいね! つけていただきまして ありがとうございましたDETH 👆 m(._.)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 11:55 秀明@とわだ魂さん
  • CCA測定

    ER-M-42R/55B20R GSユアサバッテリー ECO.R Revolution 2019年クリスマスイブから使っている、バッテリーです。 HA35Sからの移植品 コンディションは良さそう・・・ 今回、安物CCA測定器を購入したので、測定してみる では、さっそく CCAは420らしいので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 19:09 茶ちゃ丸さん
  • バッテリーステーを作りました

    バッテリー固定用のステーが錆びてよろしくないんでアルミで作りました Φ5のアルミ丸棒を買ってきました M5×0.8のダイスでグリグリねじ切り ベンダーではRが大きくなってしまったんで万力にはさんで炙って叩いて適当に曲げました 角パイプ10mmが300mmの長さで売られてたんで買ってきました10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月1日 21:09 さかっちマンさん
  • 4年目?

    BOSCHと言えど……… 今時、ターミナルに緑しょ がふくのは、稀だろうが! インジケータ的には、良好だが🎵 補水type、メンテナンスフリーが進み、中の極板の劣化も見にくく、見なくなり…… そろそろ、交換を視野に❗早目な取替で、トラブル防止に‼️ 残念な報告です(笑) 狙ってたカ⭕ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 11:24 秀明@とわだ魂さん
  • リモコンキー 電池交換(2回目)

    メーターにリモコンキーの電池残量警告灯が点灯しました。いつ無くなるか?と思っていましたが、約4年持ちました。自分で電池交換します。 ボタン電池のCR2032とマイナスドライバーを用意します。 リモコンキーについている予備のキーを引き抜き、図にある隙間にマイナスドライバーを突っ込み、軽くひねると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 13:21 HA36 ALTO Xさん
  • みんなの逆!強制アイドリングストップ作動システム

    みなさんは色んな方法でアイドリングストップをキャンセルしていますが 自分はその逆でアイドリングストップをどうにか作動させたい!ってわけです。 通勤時間1時間で信号も沢山あるのでアイスト使いたい。 冬場になったら1時間走ってもアイストマークが出なくなりました。 取説にはアイスト条件に「バッテリーの温 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月24日 09:41 雅 悠さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)