スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルト

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キー抜き忘れブザー対策してみました。

    キー差したままドア開けると例のピーピー音。 多分みなさん一度や二度うっとおしいと思った事あるんじゃないかなあ~? ACCでも鳴るのがわずらわしい。 チョット音楽聞きながら停めてる時もドア閉めておかないといけないしね。 コラムカバー外して電気的にカットする方法もありますが、ようはこのボタンを押しっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月13日 16:49 altobenri改さん
  • キャブ車への道

    始まりましたキャブ車への道。 初回は素材の紹介。 CR、C系の後期、3ドア、3AT、前輪駆動、 1カム、12バルブ 1キャブ。C系のバンで一番多い個体ではないでしょうか。 確か屋風奥で2万で購入。車検もあり近所だったんで乗って帰りました。 現状では駆動もエンジンも問題なし オルタが逝ってるくらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月4日 23:45 げちんさん
  • Sモード切替フットスイッチ増設

    峠道の下りでエンブレを効かせるためにSモードに入れる時、ステアリングから左手を離さなくてはいけないのがなんか嫌だったので、両手でステアリングを持ったままSモードに切り替えられるようにフットスイッチを追加しました。 アルトのSモード切替スイッチはモーメンタリ(押している間だけON)になってて、ONす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 13:06 黒鉄さん
  • 吸気温度センサーコネクター交換

    納車時から吸気温度センサーのコネクターの爪が折れてなかったためコネクター単品で交換 交換前にスズキでコネクターのみで買えないか聞いたらエンジンハーネスAssyでしか購入出来ないと言われたため外して品番調べて買いました 爪がなくロック無しで刺さってる状態でした 簡単には取れなかったので問題はないみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 00:13 Gaouさん
  • ニュートラル検出センサー取り付け!

    去年の冬、寒い日に家からエンジンをかけたくてリモコンエンジンスターターを買いましたが、MTのニュートラル検出が付けられてなかったのでずっと取り付けしていませんでした。。 そして今年の夏。暑さもピークも過ぎた頃にやっと重い腰を上げました! 写真は今回の回路図です。今回はクラッチスイッチを使って実 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年8月19日 21:30 Mickey★さん
  • アイドリングストップキャンセル

    燃費は大切ですがアイドリングストップは大嫌いです。毎回ポチッと解除していましたが、今更ながらこちらの動画を参考にやってみました。 https://youtu.be/3xWqejNBuXo メーターパネルに何も表示されなくなり色々スッキリです。 なお、この方法だとエネチャージされなくなるとの情報もあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月27日 08:45 うたおさん
  • 間欠ワイパー

    間欠ワイパースイッチ 品番:37310-74P20をグレードFのアルトに装着 ワイパーへのストレスが無くなりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月14日 14:46 yasu-rp1さん
  • アルト ドラレコ取付 リア編

    アルト ドラレコ取付 リア編です。 リアは初めての取付です。 さぁーどうなることやら。💦 最終的にはフロントカメラは ルームミラー裏に鎮座し、こんな感じです。😁 リアの配線も出来るだけ隠したかったので、ストップランプを外してみました。なるほど、ここから配線か!💧 室内からのコードをこのゴムの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年2月11日 15:58 りこまこゆこパパさん
  • 増設電源ユニットとUSBカバー取り付け

    整備手帳でもなんでもありませんが、写真何枚かあるので、せっかくなので載せておきます。 USBカバーはこんな商品です。 LED好きなので、迷わず購入してしまいました。 昼間はこんな感じで気になりませんが 夜間は結構明るいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月7日 11:03 漆黒の方舟さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)