スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルト

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アルト ドラレコ取付 フロント編

    一昨日購入したドラレコを早速取り付けです。 株式会社エイ・ディー・アイ リアカメラ付き高画質ドライブレコーダーセット 品番はADR2701Fと書いてありますが、リアカメラセットなのでADR2701F-ASだと思われます。 マイクロSDは別売なので、早速amazonにてポチりました。 同梱の部品一式 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月11日 15:40 りこまこゆこパパさん
  • 通勤快適‼︎ HA25Sターボ 【点火時期調整レジスタ無いやん⁉︎】

    ある程度問題が片付いてきてボーッと配線図を眺めていると、、 なにやら“点火時期調整レジスタ”なるものが… 調べてみると、文字通り点火時期を調整できるようで、中の抵抗値で進角or遅角を調整するみたいです 実車確認したところ当たり前のようにエアコン周りの配線と共に何にも繋がれずに転がっておりました、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 12:02 茶雅丸さん
  • キーレス取り付け

    このアルトは本当にただのアルトでして、エアコン&パワーウインドウが付いているくらいでキーレスすらありません… すごく不便なので、キーレスを付けます。 パワーウインドウを動かしてみて、アクチュエーターが干渉しないことを確認しましたらロッドを適切な角度に曲げます。 この辺はJA11で鍛えたのでお茶の子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月11日 02:27 tomcat150spさん
  • 配線整理

    ドラレコやスマホ充電器。 こんなん使うと楽だがシガー周りがゴチャゴチャする(>_<) そこでヒューズBOXから電源取り出し! エーモン、低背ヒューズ電源 327円 エーモン、電源分岐ターミナル 290円 エーモン、リレー 4線(4極) 700円 エーモン、プッシュスイッチ 809円 シガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月1日 23:20 仲しまさん
  • ホーン取付位置変更

    以前、取付けたホーンなのですが、取付位置によるものかはわかりませんが音が籠もってしまっているように感じていました。そこで今回は取付位置を変更したいと思います。 しかし、そのためにはバンパーの脱着が必須となります。 そのため、下記の4416.Mさんの整備手帳を参考にバンパー取り外し初体験です。 いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 14:25 ぐらごんさん
  • バックランプ交換

    LEDバックランプ T16 9~30V 11W 3000lm ホワイト CSP1919チップ 38連 無極性 ハイブリッド対応 2本を購入 今までのT16 before after 3,000lm明るすぎるかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 19:04 yasu-rp1さん
  • タブレットをバイザーに取付

    アルミの板を加工 板はこれを使いました 叩いてこんな感じに加工 バイザーに仮付け タブレットのカバーとアルミ板を両面テープと針金で取付 配線して完成 次はobd2スキャンツールを付けてこんな感じにする予定 タブレットを付けたままでもバイザーは上げれます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 16:08 たなにさん
  • ホーン交換

    プログレのホーンが好きだったので交換しました。 バンパー外さなくてもボンネットから作業できました。 プログレホーンは2個ですが、アルトは1個なのでとりあえず1個だけ取り付け。もう1個はあとで考えます。 ユニバーサルジョイントがあったので、バンパー側から締め付けできました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月5日 13:04 凹隊さん
  • アーシングとバッテリー上がり。。

    アーシングしました!エンジンルームのドレスアップにもなるし、何かしらの効果があるといいな…と。 amazonで既製品のケーブル買いましたが、めっちゃHKSアピールしてきます(笑)made in japanらしいです!! 右側の純正アースポイントと、エンジンヘッドから取ります! ここは…何かは分から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月15日 21:29 Mickey★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)