スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルト

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アーシングとバッテリー上がり。。

    アーシングしました!エンジンルームのドレスアップにもなるし、何かしらの効果があるといいな…と。 amazonで既製品のケーブル買いましたが、めっちゃHKSアピールしてきます(笑)made in japanらしいです!! 右側の純正アースポイントと、エンジンヘッドから取ります! ここは…何かは分から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月15日 21:29 Mickey★さん
  • イリジウムプラグ

    デンソー イリジウムプラグ VXUH22 5万キロ使える、燃費を期待して装着 回転がスムーズになったのは実感しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 15:23 yasu-rp1さん
  • LEDヘッドライト

    IPF LEDヘッドランプバルブ コンパクト 6500K H4 12V/24V 141HLB 明るく満足してます!カットラインも綺麗に出て オススメです! 良い感じ ポジション球も変えました 6W 5,500ケルビン ポジションも良い感じ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月14日 14:41 yasu-rp1さん
  • メインハーネスサルベージの巻

    今日も元気に整備作業! 先日から行っておりますメインハーネスの取り外しの前に、何となく先にシフト周りを取り外すことにしました(汗) 取り外せば当然のことながら下周りはスッカスカ! まあどのみちエンジンを降ろすうえで必要な作業ですから今やっておいて問題無いでしょう(^_^;) アンダーフロアのサビが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 19:41 バスまんさん
  • サーキットアシスト取付けの巻(一部修正、追加インプレ)

    先日ultimate660GT world読んでたらLINE UP Racingさんから HA36アルトCVT用のサーキットアシストが出てるとゆう記事を発見。 これを装着する事で横滑り防止が完全カットとなり走りがイー感じになるとの事。 さっそくLINEUPさんを検索し商品を探すとまだラインアップさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 17:57 JZ Supraさん
  • 通勤快適‼︎ HA25Sターボ 【完成は夢のまた夢のまた夢〜…】

    どうも、またまたお久しぶりです! 最近、記録を書こうにもデータが飛んでやる気がなくなる茶雅丸です さてさて、前回、水温センサーの配線をいじくり、別途水温計を取り付けましたが、、 以前よりは空燃比のバラツキがマシになったかなぁ〜?程度で劇的な変化は無く悶々としておりました (そもそも簡易空燃比計で確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 00:34 茶雅丸さん
  • クラッチスタートスイッチ キャンセル

    矢崎総業製 型番 2P090K-YZ-1028-M 型番 2P090K-YZ-1028-F クラッチ付け根にあるスイッチから 上記のコネクタを使い配線を分岐。 スイッチをつけてクラッチを踏まなくても セルを回せるようにしました。 ハスラーで同作業をされた oronain@ointmentさんか ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月25日 15:20 HideHA36さん
  • 電動ミラー取付け!③〜ハーネス作製〜

    ②からの続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/584158/car/2673369/6559851/note.aspx 今回は、作った配線図に基づいてハーネスを作っていきます! 地味な作業ですが、今回のミラー取付けの作業で最も重要です。 おさらい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年9月30日 17:17 Mickey★さん
  • バックカメラ取り付け その2

    アースはクワガタ端子をつけて、適当にとります。 電源はバックランプの配線にエレクトロタップで割り込ませました。 この辺の配線は適当に... コルゲートがなかったんでテープで巻きました。 配線はそのまま助手席側の下を通して、グローブボックス裏からナビまで引きます。 ナビ自体を外すのも簡単で、パネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 15:15 GYM@cepageさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)