スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルト

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ニュートラル検出センサー取り付け!

    去年の冬、寒い日に家からエンジンをかけたくてリモコンエンジンスターターを買いましたが、MTのニュートラル検出が付けられてなかったのでずっと取り付けしていませんでした。。 そして今年の夏。暑さもピークも過ぎた頃にやっと重い腰を上げました! 写真は今回の回路図です。今回はクラッチスイッチを使って実 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年8月19日 21:30 Mickey★さん
  • メーター交換時のカプラー配線入替。

    まずは 参考にさせて頂きました先輩方、 ありがとうございました。 では^^ あまり必要ないかもしれませんが、 一応手帳に残します^^; まずは 配線をロックしてるストッパーを解除します。 黄色のものがそれ。 カプラーの横にある 赤丸の部分で解除します。 反対側にもあります。 青丸のとこ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年10月19日 02:24 おくちびさん
  • クラッチスタートスイッチ キャンセル

    矢崎総業製 型番 2P090K-YZ-1028-M 型番 2P090K-YZ-1028-F クラッチ付け根にあるスイッチから 上記のコネクタを使い配線を分岐。 スイッチをつけてクラッチを踏まなくても セルを回せるようにしました。 ハスラーで同作業をされた oronain@ointmentさんか ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月25日 15:20 HideHA36さん
  • 時々アイドル上昇、加速不良

    時々アイドル上昇、加速不良が起きることがある。 圧力 センサーのコネクターを抜いて、始動した時に近いかも。 原因はまだ不明です。 暖気後、停止状態で1300回転を維持して、レスポンスが悪くなり アクセルを軽く2000回転ほどあおると、すとーるぎみになる。 走行中は、加速不良、キックダウンで、ごま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年3月2日 23:28 masa_xwsさん
  • アルト ドラレコ取付 リア編

    アルト ドラレコ取付 リア編です。 リアは初めての取付です。 さぁーどうなることやら。💦 最終的にはフロントカメラは ルームミラー裏に鎮座し、こんな感じです。😁 リアの配線も出来るだけ隠したかったので、ストップランプを外してみました。なるほど、ここから配線か!💧 室内からのコードをこのゴムの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年2月11日 15:58 りこまこゆこパパさん
  • オルタネーターベルト&エアコンベルト交換

    A/CをONにするとベルト鳴きがひどいので、ベルト交換をすることにしました。 まずはコンプレッサー上側のボルトを緩めます。 オルタネーター上側のボルトを緩めていきます。 ただ、このアルトには調整ブラケットがついていませんでした。 張る際にちょっと苦労しました。 コンプレッサー下側のボルトを2本緩 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月5日 21:57 ナカのさん
  • テスターを使用した導通チェック

    テストリード赤(+)をVΩmAジャックに差し込み、テストリード黒(-)をCOMジャックに差し込みます。 ダイヤルレンジを画像の場所に合わせます。 測定したい対象の配線にテストリードの先端を接続します。 準備完了です。 今回は、プッシュスイッチが問題なく機能するか確認します。 プッシュスイッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月26日 23:28 ka☆zuさん
  • ホーンの取付方法をちょっと変えてみた。

    以前バンパーを外さずにホーン交換を行った自身のアルト。今回はブラケットを入れ替え、見た目をもう少しスッキリさせられないかトライしてみました。(写真は完成後の様子です。) 用意した材料はAmazonで購入した写真の厚さ3mm✕長さ300mmのブラケット1枚とM6✕長さ15mmの高足ナット2個。その他 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月28日 18:45 おもちゃのアルトさん
  • アイドリングストップキャンセル

    燃費は大切ですがアイドリングストップは大嫌いです。毎回ポチッと解除していましたが、今更ながらこちらの動画を参考にやってみました。 https://youtu.be/3xWqejNBuXo メーターパネルに何も表示されなくなり色々スッキリです。 なお、この方法だとエネチャージされなくなるとの情報もあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月27日 08:45 うたおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)