スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 除電王製作除電ベルトをアルトへ移設

    以前、除電王ka☆zuさんに製作して頂き、排気音量低減と排気効率向上に通勤車両でその能力をいかんなく発揮して来た除電ベルトですが… 摩耗により(これは仕方ない)地べたに先端が接地しなくなった為、アルトに移設する事にしました。 このマフラーに「巻き付ける部分」だけ延長すれば継続使用出来そうですが、吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 16:05 かなとかごさん
  • 簡易お手軽強化、マフラーハンガー吊りゴム

    あずみの妖精でございます。 5分ネタです。 車高を調整している時に吊りゴムが目に入って、ふと思い出しました。 あずみの号はマフラーカッターを付けてますが、以前みん友さんが後ろを走ってる時にマフラーがブラブラ動いてるから、強化品にした方が良いんじゃないかな? ってアドバイスを頂いてました。 以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 20:54 あずみの妖精さん
  • 今日もジャッキアップ

    先週のカズサメさんに続き今週もフロントパイプ交換作業…ではなく、、遠征隊長の40imaiさんからのSOS。 かなり前からセンターパイプ~マフラー部分の継ぎ目から排気漏れしているとの事で修理依頼を受けていました。 作業料金は先払い。 いつもの会議室メンチカツ定食(500円) 自分の車は適当に、イベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月31日 20:10 かなとかごさん
  • あっきーさんのご依頼品(フロントパイプ仕上げ編)

    フロントパイプ加工の最終工程で「ピカール磨き仕上げ」までやるとパイプ内壁はこんな感じに。 (キャタライザー側) (センターパイプ側。) どーしても回転傷は消えませんがその内壁はメッキ仕上げ並みに「トゥルットゥル」です。 お次はバンテージ巻き作業に入ります。 まずはいつものチタンバンテージを水に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月4日 07:32 かなとかごさん
  • あっきーさんのご依頼品(フロントパイプ加工編②)

    先日本業で薬指を曲がらない方向へ捻ってしまい、作業途中だったフロントパイプを仕上げて行きます。 荒削りは終わったので中削りに入ります。 まずはフラップホイール(回転するサンドペーパー)を使って荒削りした表面を整えます。 フラップホイールは比較的早い段階で削れなくなるので以前も使った削り粉「金剛砂」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月3日 13:28 かなとかごさん
  • Jworks フロントパイプ加工、装着⓶

    またいきなり完成写真ですが、向かって右側が今回加工した物。 左の純正品はバンテージが適当に、途中までしか巻かれていませんが、今年の夏はこれで乗り切りました。 まずは入口(キャタライザ)側から。 写真は加工前ですが溶接したパイプの断面がハッキリと分かります。 特に写真右側が半周ぐるっと出っ張っていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年10月25日 07:59 かなとかごさん
  • あっきーさんのご依頼品(フロントパイプ加工編①)

    先日、何シテルでみん友のあっきーさんが「曲がりくねったパイプが〜」と明らかにアレを購入したと匂わせる書き込みが⁉︎ だがしかし、K2テクニカとしてはそれを「無改造」でポン付けさせる訳には行きません。 数日後、先日のs-styleイベント会場にてお預かりしたフロントパイプ。 以前ゴリマさんが購入した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月29日 21:48 かなとかごさん
  • フランジサイレンサー撤去、除電ボルト位置変更

    先日みん友のka☆zuさんから頂いた「除電ボルト」ですが、通勤車両のメタルキャタライザーとマフラー出口(排気系)に装着したら排気音量と音質が変化する事がしっかりと体感出来ました。 これならアルトのマフラーで頭を悩まし続けていた「こもり音」も解消出来るのでは?とやってみました。 我が家のアルトに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月3日 22:26 かなとかごさん
  • ka☆zuさんのご依頼品(マフラーリング交換作業)

    11/3文化の日、3大作業の最後を飾るのは「除電王」ka☆zuさんからのご依頼「マフラーリング交換作業」 先日同じくみん友のハムさんがka☆zuさんの後ろを走行していたら「マフラーの揺れが凄いよ?」と指摘された為交換しておいた方が良いのでは?とのご相談。 当初依頼されたのはフロント〜リアの3箇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月6日 14:29 かなとかごさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)