スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ビッグパワーエキゾーストもどき製作第二弾

    第一弾に続き少し手を加えて本家SEVの構造に近くなる様改良してみました。 必要な物はこちら 銅テープ アルミテープ ステンレステープ 加工に必要な巻き付ける円筒形の物 単1乾電池 ハサミと固定用に養生テープなど。 最初に円筒形の物に裏返しに固定したアルミと銅テープの粘着面同士を貼り合わせて行きます ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2022年5月7日 14:27 通勤快速やなさん
  • マフラーアーシング

    今回使用したモノはミニモトさんのアース線、圧着端子4個、ハンマー、ニッパーかよく切れるハサミ。 M6ナットも1つ使いました。 端子にアース線を差し込み、ハンマーで潰しました。 圧着専用工具は私はお金が無く手が出ません ^_^; アース線の片側はニッパーでは無く、万能ハサミでカットしました。 下に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月9日 17:01 あずみの妖精さん
  • 社外マフラー こもり音対策 ラゲッジルーム

    柿本のマフラーのこもり音が気になるため、早速対策していきます! マフラーの出口に近く、防音対策がされていないラゲッジルームから始めます。 叩いてみると「カン、カン」と甲高い音が鳴り響きます。 デッドニング・防音工房で購入した【ノイサス耐熱制振動シート(200mm×490mm×1.5mm)】をハ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月30日 15:45 ヒゲモサさん
  • マフラーアース3ヶ所目

    前回はフロントの二ヶ所実施しましたが、下回りをよく見てみると、消音器がリヤアクスルの所にもありました。 だいぶ前に気付いていたのですが、見てないフリをしていたのですが…、やってスッキリしておきましょう(;-ω-)ゞ 余ったアーシングをバチーン! 端子と圧着させます。 キュッと縛ってヨシ! 作業は前 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年7月17日 21:01 あずみの妖精さん
  • マフラーアース取付

    百均で購入したステンレスたわしを取付 取付場所はノンタマ師匠を参考に マフラーハンガーに巻き付け マフラーとボディに接触するように取付 アルトのハンガーはボディ側は12mmナットなので簡単に外せる 横から マフラーハンガーが一ヵ所しかないのでとりあえずここで完了 マフラーカッターぼろぼろだが上下逆 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年2月22日 15:58 k@Iさん
  • マフラー干渉による異音対策

    3ヶ月くらい前から、勢いよくバックする時に、運転席の真下を何かで叩かれているようなコトコト音が発生していました(・.・;) どうもハンドルを切りながらバックすると、その音は大きくなるわけで…(;´д`)トホホ… 先日の1年点検時に、ディーラーで原因を調査してもらったところ、HKS silent ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年7月16日 20:55 kazgrayさん
  • フロントパイプ交換

    流石にマフラーの焼き入れは終わったと思うので だいぶ前にバンテージを巻いたオートジュエルのフロントパイプに変えようと思います スピリングボルトを14mmのメガネで外します(ちょっと硬い) フロント2本 中間に2本外したら抜けます 新旧比較 上旧 下新 太さの差はバンテージ巻いてるのでよくわかりませ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月16日 23:39 大根男爵さん
  • AutoJuwell フロントパイプ交換

    今日も微妙に涼しめなので、買ってあったAutoJuwellのフロントパイプを交換してみました。 スロープ登って、フロアジャッキで上げて、リジットラックかまして、レジャーシート敷いて潜り込みました。 AGSでスロープ登らせるのが意外に難しかった。(^-^; で、フロントパイプのフランジ接続部ボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月28日 21:50 rockcandyさん
  • フロントパイプにサーモバンテージ巻き

    またまた午後に用事が入っているので、空いたお昼前の空き時間に決行です:(;゙゚'ω゚'): 今回は「サーモバンテージ」。 巻く場所によって「断熱」や「遮熱」など違った効果を狙うハラマキ…、いや、包帯みたいなヤツですね。 今回使用したのはネットで購入したノーブランド品の「チタニウム配合のサーモバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年6月12日 05:04 あずみの妖精さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)