スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • スピーカーBOX制作

    K6Aダッシュに交換したら音がすかすかになったので、スピーカーBOX作成します。 ダイソーに売っているこれを4つ購入しました。 足元にもリアスピーカーを装着して4スピーカーにしているので。 底にエアコンダクトがあるの、そこを切除していい感じに入るようにします。 これまたダイソーに売っている、接着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月11日 00:05 黒 猫さん
  • デットニング!!!!!

    先週からの、作業です!! 先週今週と、作業しました!自己流の、デットニングなので、そんな参考にならないと思います!! スピーカーは変えてあるのですが、デットニングはしていなかったので、今回してみることにしました! 使うのは! おとなシートです! 4枚入り4セットかな、 購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 20:15 けいたんとさん
  • 制振材貼り付け

    ヤフオクで購入した制振材で軽トラのデッドニングです。 ついでにクロスオーバーを組み付け 天井にも これで少しは低音が増強されれば良いのですが・・・。 ドアを閉める時の音は劇的に変わったので効果はありそうです。 追記 制振材が非常に効果的に効き、音量を上げても外への音漏れが無く、ついでに雨音も響かな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月8日 19:49 nastydesignさん
  • デッドニング。

    DA65農繁キャリイは内張が一枚板です。スピーカーの音がドア内部で反響し内張を振動させドア全体がボコボコサウンドを奏でます。 メンテナンスホールを塞ぐと音がクリアになるのが目に見えるのでデッドニング(サービスホール塞ぎ)します。 防雨ビニールを引きはがしてブチルを取り除きます。気温が暖かくなってき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月26日 00:39 komatakoさん
  • キャリィを本格デッドニング!

    ヒートレジスタンス制振シートを内側に貼ったとこです! 吸音材(スポンジ)もその上に貼りました。 その上からカスケードVB-2をヒートガンで温めながら貼りました。 素材が暖めたときと冷めている時の柔らかさの差があり破けてしまった所もあり大変でした。 ロック部分は途中です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月6日 17:02 軽トラ大好きマンさん
  • ニードフェルト貼り付け!

    これも先週の整備手帳です! 家にあるニードフェルトを貼り付けました 粘着テープを買ってきましたが気休め程度ぽいです(;´Д`) このように両面テープを貼りまして、両面テープと、ニードフェルトを挟み込むように、タイラップで、固定します! 内張りの剥がし方は軽トラなので、簡単笑 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 06:30 けいたんとさん
  • デッドニング

    ドアが縦方向に大きく鉄板が薄く構造的にも振動しやすそうなので、スピーカー取り付けの前にデッドニングすることにしました。内張を外すのは、取っ手の部分のビスカバー2箇所外して2本ビスを外すのと、窓ガラスの昇降ハンドルを外すだけですが、昇降ハンドルはΩ形状のピン金具で外れ防止されているので隙間からこのピ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月12日 23:43 showkawaさん
  • デッドニング

    キャリイちゃんのドアのデッドニングします。 ヤホーストアの安いデッドニング材買ったのでそれを貼ってみます。 一枚で運転席、助手席施行できます。 窓のクルクル外すのが大変ですが気合いで外し、こんな感じにしたら黄ばんだシート剥がします。 こんな感じに穴を塞ぎデッドニング 前より少し音が良くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月10日 21:06 たけーさん
  • 屋根 デッドニング

    何を血迷ったのか?姪っ子がカーポートの屋根に載ったボールを取ろうと…横に停めてあったキャリーを梯子代わりに屋根に昇ろうとして屋根が凹みました。 直ぐに止めたので幸い凹みは僅かだったので、内張りを剥がして手とゴムハンマーで軽く叩き分からないレベルまで戻りました。 恐るべし姪っ子。。。 内張りを剥がし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月24日 23:54 ★しゅうじ★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)