スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - エスクード

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ブレーキペダル高さ調整?(100均)

    自分にとってエスクードの ブレーキペダルは少し高すぎるので、 ディーラーに調整をお願いした ところ、出来ないと断られて しまいました。 自分でペダルの高さ調整は 出来ないので、逆にフロアの 高さを上げることにしました。 まずはフロアマットを外します。 フロアマットを嵩上げするのに必要な 材料を1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月16日 18:13 SALLOTさん
  • フットレスト自作

    アクセルとブレーキペダルを取り付けてみたらフットレストがさみしい… そんな訳で仕事の合間に廃材を拾って制作 2ミリ厚のステンヘアラインをシャーリングで大体の形に落とし、あとはサンダーで純正と同じ形に整え固定用の穴あけするだけ 加工中に傷が付くため仕上げにハイラップで傷消しします 傷消ししてヘアラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 02:29 ジャムシロさん
  • アクセルペダルカバー取付け(段差改善)

    エスクードは自分にとって ブレーキとアクセルペダルの 段差が大きく運転しづらいので、 アクセルカバーを付けて 段差を少なくしてみました。 前車用に購入して使わなかった ペダルカバーセットのアクセルを 物置から探し出し、取付けに 必要な部品をホームセンターで 購入します。 嵩上げ用のゴムシートを ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 21:24 SALLOTさん
  • 中華純正VITARA用、黒

    足元が寂しいので購入。中華純正購入。 取替前、ちょっと汚れてる。 ゴムを取り付け 完成、冷んやりして良さそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 08:23 クンクン3さん
  • スズキスポーツ

    新車購入時(2年前)に取り付けたアルミペダルの記録です。 こちらは整備手帳がいっぱいあがっているので画像だけです。確かワゴンR用をポチった記憶があります。 嗚呼もう2年も使ってるからバッチィなぁ(^-^; 参考:アクセルペダルはネジ3箇所で止めているのですが、確か下のネジは純正ペダルに穴をあけネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 11:35 ◆YOU1◆さん
  • クラッチペダル滑り防止加工

     新車時に取り付けた、スズスポのペダルセット。  11年、15万㎞の酷使で、表面の滑り止めディンプルがすっかりすり減ってしまいました。  ブレーキペダル。こちらはディンプルが残っているので、しっかりしていますが。  クラッチペダルは使用頻度が高いので、ディンプルがすり減り、ペダル面とほぼフラットに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 22:42 かわねこさん
  • クイックブレーキ装着🎵

    以前から『左足ブレーキがやりにくいなぁ』と思ってたのでAmazonなんかで大型ブレーキペダルを物色。 でも昔のアメ車のようなブレーキペダルは見つからず。 半ば諦めようとしていたところこれを発見! しかし、みんカラのエスクードで検索しても誰もやっていない様子。 『えぇ~い!人柱や!』とペダル関 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月17日 13:23 ゆきもえとらさん
  • ペダルカバー交換

    以前のペダルカバー 私の足の角度?サイズ?か分りませんがたまに引っかかるのが不快だったのと、取り付け金具がゆるんできて数回外れた事があったので (こういうタイプの取り付け金具) 心機一転で取り替えました 少し小ぶりで見た目あまり変わらず 取り付けもゴムをペダル本体に被せるタイプなので外れる心配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 17:04 cultさん
  • ビターラペダル

    アクセルはそのまま上から被せて取り付けでき、ブレーキは純正のゴムパッドを外して鉄板の上から被せます。 簡単に取り付けできて見栄えも良くなって最高です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 23:36 ドルメロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)