スズキ GSR250

ユーザー評価: 4.55

スズキ

GSR250

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - GSR250

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • チェーンたるみ調整

    チェーンたるみ調整に必要な工具 24,17,14ミリ。 アクスルは24と17ミリ。 調整には14ミリになる。 左右の張りがかなり違った。 右17ミリ 左15.3ミリ 左を17ミリに調整 たるみは1.5から2センチ。 カウル付けて30分位試運転。まだ寒い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 20:40 CARPさん
  • チェーン交換

    購入したチェーンは126Lと純正の116Lより長いので、写真のかし丸君を使ってカットしました。 (右上にあるのはカットしたチェーンです。) チェーンはギアを【N】にして、メインスタンドを立てた状態で作業します。 かし丸君を【A】のマーク場所で固定してから、装着しているチェーンのカットする場所のピン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月11日 20:27 ポルテ911さん
  • 2回目のチェーン洗浄

    今回はこれを一本使い果たしてやりました〜 コリャまとめ買いせんといかんかな〜❓ 見事に真っ黒… マメにやらないといけませんね❗️ 少しは綺麗になったと… さて❓あとどれくらいで交換するかな〜❓ こればっかりはバイク屋に頼むかな❓ 少し乾燥させてこれ❗️ 塗布します。 塗布したあとはチェーンの張りな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月7日 12:52 公爵さん
  • パッド 点検 交換

    いつものようにまず道具をそろえる。 M12のねじのみジージーして外す。反対側のM14のねじはそのまま。緩める必要もない M12のねじの斜め上のマイナスネジを外す。これは蓋になっている。外した部品はきちんと並べていくこと。(組み立て時の部品忘れを防ぐ、部品の向きとか意外と忘れやすい) その蓋を外すと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月17日 17:10 からけんさん
  • 前後ブレーキパッド交換

    イマイチ効きが悪い感じがしたので、新しいパッドに交換です。 車はしたことないけど、バイクなら経験済みなのでサクッとやりましょう。 右がフロント用で左がリア用です。 赤ではなくゴールドです。 デイトナではないので… 他の方の評価は悪くなくコスパが決めてかな❓ 当然の如くグリスだらけの手ではね〜:(; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月9日 14:06 公爵さん
  • いやなオイルレスチェーン 

    オイルレスということは面倒なチェーン清掃、給油から解放するという意味かと思った。 より面倒な手間と出費がかかりそう。 価格を吊り上げさらに高いケミカルを買わせようという作戦か。 高い専用の洗浄剤が必要だし結局オイルレスチェーン用オイルなんて人を小ばかにしたものが必要だという。 ならば従来のチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月10日 22:57 からけんさん
  • ブレーキ点検

    GSRの前ブレーキ まずこのねじを外すと、 中に5ミリの六角ボルト。 ブレーキホースは付けたまま。 12ミリのねじ2本を外すとキャリパーは取れてくる。パッドには3個のみぞ。まだ当分は使えるというサイン。 作用と反作用の法則を知っていれば両押しがいかに無駄な機構かがわかるはず。 摩擦=制動力は制 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月25日 13:11 からけんさん
  • チェーン洗浄

    you tubeではみんな高いケミカルを使っている。 浸透性の高いクリーナーはグリスが流れ出してしまうと脅す。 Before そこで灯油で洗ってみる。グリスを封入したチェーンなんてそもそも無理がある。 灯油にも少ないながら浸透性はある。 チェーンの中のグリスは流れ出すかもしれない。 でもその時は給 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月20日 22:53 からけんさん
  • タンクホイール ベアリンググリスアップ

     購入してから6年が経過しました。距離は8600kmです。  タイヤ周りのメンテナンスを行なっていなかった事からベアリングの点検とグリスアップを行いました。 オイルシール内に円状のスプリングが入っているため、シールとスプリングに傷をつけない様にオイルシールを取り外していきます。 ベアリングの外に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 19:06 フォルツァ2011さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)