スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • スタンダードタワーバー フロント取り付け

    剛性アップの必需品。 スタンダードタワーバー。 ¥12,800 剛性UPを始める方に、最初に勧めることもよくあるパーツです。 今回、こちらを取り付けます。 こちらの取り付けは難しくありません。 ちょっといじる方でしたら30分もあれば取り付けできます。 こちらをボルトでとめます。 反対側もボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月16日 15:17 シュピーゲルさん
  • ボンネット内防音材装着

    Xターボ純正品らしい? 製品番号・・・・ サイレンサ フロントフード   72440-65P00   3400円 大きさは一応エンジンを覆う位の面積。 固定は至って簡単です。 前方側に差し込む様に差し込んでクリップ1個をセンターに差し込めば仮固定が可能。 7か所分のクリップを差し込めば固定に関して ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年5月26日 14:22 唐草熊次郎さん
  • ピラーバーを取り付けてみた♪

    「主婦でも出来る簡単作業の整備手帳」 リア ピラーバーを取り付ける編 です。 台座のブルーが素敵な シュピーゲルのピラーバーを取り付けてみました。 最低限、必要な工具は ・14のメガネレンチ のみ。 えっ? あ、一応、 ・14mmのソケットをつけたラチェットは、 あった方がいい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2019年5月26日 00:19 びびちょさん
  • マスターピース製? フロントロアアーム取り付け

    前回のオフ会にて、サゲラーにされて 外されたフロントロアアームを格安で譲り受けました。 今回は自分での取り付けです。 まず、ジャッキアップ前に 左右の14㎜のボルトを緩めるのですが、 カッチカチにネジロックが効いてます。 その上、寝そべりながらで力が入らない。 それでも メガネレンチでな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月15日 16:13 泥男子さん
  • トランクバー取り付け

    整備でわざわざアップするような内容ではございませんが、参考にされる方がいるかもしれないということで🤗 まず後部座席を倒して、ラゲッジアンダーボックスを外して、床(蓋)は養生テープで止めます。 ついでに中を掃除機で綺麗にしますww シートベルトボルトを取る前に、およその締め付けトルクを確認しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年9月28日 03:18 サンスタームーンさん
  • LAILE  Beatrush  フロントフロアー補強バー取り付け

    皆さん取り付け済みで、上げる程のものではありませんが(笑) リアシートを一番前までスライドして、リアラゲッジのふた?を開けます。 すると両サイドにリアシートベルトの取り付けボルトが見えるので、14mmメガネでボルトを外します。 そこにトランクバーを共締めするだけ。 両側締めたらおしまい。 全工程 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年6月20日 00:17 tomy (BROMPTON)さん
  • リアピラーバーを取付けました!

    天井のデットニングも完了しましたので、購入していたリアピラーバーを取付けしました。 前回同様にリアのシートベルトの取付けボルト🔩を外します。ちなみにこのカバーは使用しませんので保管しておきます。 いろんなショップさんから補強パーツが販売されていますが、私のセレクトは単純な構造のストレートタイプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年8月20日 19:31 ひなパパ0511☆さん
  • オートエクゼ ロアアームバー MMJ4BM00 フレア MJ34S/MJ44S ハスラー流用

    ビートラッシュを外して ヤフオクで落札してあった こいつに交換したあるよ〰️(^○^) まずは、錆び落として塗り塗り ジャッキアップしてー ビートラッシュパフォーマンスバー 外すある( ̄▽ ̄)ゞ ボルトがカチコチだったある〰️(*_*) 外すの難儀したあるよ(>_<) どうにか外して 交換完了した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年3月21日 14:34 aki7219さん
  • CUSCOストラットバー取付け

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS ^^ まずフロントサスペンションの取付け部に予め開いているサービスホールに付属のブラケットを取り付ける。取付けるのはサスペンションの外側部分。 エンジンルーム側から見たところ。 写真はブラケットが落ちないように仮止めしたところ。 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月6日 15:44 i_zoomさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)