スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • キャリパーを塗装するかクロームメッキに出すつもりなのでとにかく磨く

    ブレーキはとても大切なので「予防整備でブレーキキャリパーをOHしておきたいなぁ」と思いまして、自車のキャリパー外してみてから錆びて使えない部品が見付かって部品発注してからOHとかすると身動きとれない期間が発生するので予備のキャリパーを手に入れるところからスタートです。 で、OHするんなら錆びたキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 19:07 マヨ侍さん
  • ブレーキ強化ドレスアップ

    アルフィンドラムを取付前に、腐食防止の為、今回はパウダーコートをします。 キャリパーも、リフレッシュしてショットブラスト後、パウダーコート 半艶黒のパウダーコートです。 半艶黒のパウダーコートです。 しばらく、このままです キャリパー外す前 ドラム外す前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月6日 21:40 つかさん。さん
  • ブレーキドラムの塗装&リヤフェンダーの防錆塗装

    2019年元旦の初弄りはブレーキドラムの塗装&リヤフェンダーの防錆塗装♪ ドラムが外れねぇ~っ…… サイドブレーキを引いたままでした(笑) ほとんど錆びてないのですがワイヤーブラシで足付けを兼ねて錆を落とし、パーツクリーナーで洗って! ハブの部分はガンメタで塗装します♪ 外したドラムとブレーキ本体 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年1月1日 20:52 Compact Blueさん
  • “ リアブレーキドラム塗装 ”

    以前より錆が気になっていた、ブレーキドラムを塗装する。 先ずはリアデフをジャッキーUPして、両輪に馬を掛ける。(念のため前輪が動かない様に、四駆に入れておくかフロントに輪止めをする) 取り外し作業はサイドブレーキを戻し(off)、プラスチックハンマー等で振動を与えて取り外す。 サンドペー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 17:45 ichibanboshifi ...さん
  • リアハブ塗装

    今回オイル交換と同時に施工。 って言うかこっちがメイン作業(笑) 前回ペーパーで磨いて防錆処理剤を塗布したものの、結局写真の状態に・・・。 早速リフトで上げて・・・ ってフロント接触間近でした(笑) これを頑張ってペーパーで擦って・・・ 錆落としの溶剤忘れたので、この状態で諦めて(笑) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2014年9月30日 01:22 *240s*さん
  • フロントブレーキの塗装とフェンダー内の防錆塗装

    リヤのドラムブレーキ塗装に続き…(^_^;) フロントブレーキの塗装とフェンダー内の防錆塗装を実施♪ 先ずは完成の画! 塗装前はこんな感じでした…(^_^;) グリル、バンパー、フェンダートリム、インナーカバーを外して♪ キャリパーを外してディスクを外します♪ インナーカバーを外してスリーラスター ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年1月4日 21:42 Compact Blueさん
  • ブレーキ周りの錆び落とし

    夏タイヤ交換時リアタイヤを外したらやっぱ錆が凄いなぁ、って事で綺麗に。 ドライバードリル用の真鍮のワイヤーブラシと手持ちのワイヤーブラシである程度ゴシゴシした状態 赤錆を黒い防錆被膜に変えるやつを塗ったところ。 ある程度黒くはなるけどやはり上から塗装が必要。 シャーシブラックで綺麗になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 19:24 ネコ店長さん
  • リアドラム塗装

    ちょっと前までそうでもないと思っていた錆ですが 知らぬ間に結構錆だしてました。 サイドを解除したら、すんなりドラムが抜けたので錆を落として塗装。 耐熱塗料買ってきて吹いたらなんと!艶消しでした。 ホイールナット取付トルクは、整備書95N・mでしたが98N・m締め付け。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月25日 07:11 お気楽極楽親爺さん
  • ヒレンボキャリパー塗装

    レインボーオートが超多忙、自分自身も時間が取れず結局ヒレンボキットを送って頂きました。 他にブラケット、ローターが付きます SUBARUのロゴのままでも違和感ありありで良かったのですが、小中高と同級生の加工屋さんに加工を頼みました。 身近に加工屋が居ると便利ですなぁ 文字塗装はこんな感じで 文字完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 16:17 G総長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)