スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • ナックルOH

    ナックルのオイルシールがボロボロになっていたので、思い切ってナックルをOHしてみました。 まず、デフオイルを抜きます。(車体を大きく傾けて片側ずつ作業すればオイルは抜かなくても作業できます) フリーハブ Cリング ブレーキキャリパー ローター を取り外し。 ここでバックプレートのM8のボルト ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年1月31日 20:47 じぇ-さん
  • フロントナックルOH②

    取り出したベアリング、ベアリングレース、オイルシールです。ガタはありますが使えそうな気がします ですがせっかく開けたのでこれも交換です オイルシールですがゴムの部分と金属の部分があります ゴムの部分まで打ち込んでしまうとグリス漏れの原因になるので金属部分のツラとハブのフランジのツラを合わせるよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月10日 00:28 rumio26さん
  • クラッチOHその3

    レリーズフォーク汚れとグリスがビッチリついていたので磨きました。 ベルハウジングのなかも灯油を使って掃除しました。 グリスを塗ってレリーズベアリングとフォークを組みました。 動きは超なめらかになりました。 いざ、搭載! クラッチ板のセンター出しもうまくいきトランスミッションは無事入りました。 あと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年2月12日 02:18 ぷっステさん
  • ナックルのOH

    いよいよ来ました ナックルの裏がグリス+オイルでドロドロです。 購入時から兆候はあったのですが・・・ 重い腰をあげて、作業に取り掛かります。 ドライブシャフトのオイルシール(武蔵のZ6111、純正品番09283-26016)を2個と ナックル裏のオイルシールセット(純正品番45120-81A04) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月28日 20:07 0612さん
  • 走行時、振動異音点検修理♪

    時速60k~70kで走行中、後方からすんごい 振動と異音が襲ってくるので、心当たりを点検しました♪ 面倒くっさいので、放置してましたが、振動が出ると 耳の穴がこしょばいので、直すことにしました('∀`) リアのプロペラシャフトを取り外し、点検してみましたが これと言ってガタはな無く???でしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2015年1月25日 22:17 もるさん♪さん
  • ナックルオイル漏れ修理 その1

    これがナックルからのオイル漏れです。 左側が良く漏れるのはリフトアップした際にラテに角度がつき、それがナックルに負担をかけるため。と、、ドライブシャフトが長いのでどうしても回転する際の振幅が大きくなってしまうから、、だと思う。 さあ、はじめますか♪ 今回はコテツという相棒(犬)もいますし♪ まず ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2010年5月10日 15:39 タカひろさん
  • ミッションOHその1 準備編

    4月頃から5速走行中たまにギャンギャンと異音が発生しQ&Aに投げたらtaquitoさんからの回答がありミッションのOHしました。 ドキドキしながら中古ミッション探しから始めました OHするにあたり写真の書籍を購入しました。 非常に参考・勉強になりました。 またtaquitoさんさんのブログも参考に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年6月9日 08:37 tsukadonさん
  • マニュアルフリーハブOH

    まずは、バラします。 手前10mmのボルトと奥12mmのボルトを外して、ケースを留めているCクリップ(大)?を外すと、ここまで分解出来ます! コチラもきちゃな~い! (笑)  付着している汚れたグリスを綺麗にはふき取ると… こんな感じです。 綺麗になりました! ハブがロックされた状態。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2011年10月10日 18:50 じぇ~むす11さん
  • ナックルオーバーホール

    ナックルOH 今回はグリスでコテコテなんで 殆ど写真ありません。 綺麗にします♪ キングピンベアリング アウターレース打ち込み スプラインヨレテませんでした^^ まだ・・・ グリスをたっぷり♪ 今回はウレアグリスを使いました。 こんな状態でした^^; いきなり完成^^ 作業自体はそんなに難しくない ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月18日 18:48 たく21さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)