スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ジムニージャッキアップ!

    1.5tガレージジャッキとリジットラックで四輪浮かせたい。 リアジャッキアップポイント。ジャッキのストロークいっぱい上げる。 リジットラック入れてジャッキぬく。(後輪は少し浮いてる) フロントジャッキアップポイント。上げたらリアが着地しちゃった^_^; ガレージジャッキストローク不足。考えよー。 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年9月26日 11:47 sm_smさん
  • シエラ純正背面タイヤブラケット

    シエラ純正背面タイヤブラケット ノーマルタイヤ取り外し ナット4箇所、ボルト4箇所で外れます。 タイヤを外すと、スッキリ 真四角! 横から! これは、これでカッコいい! ボルト4箇所で ポン付け! リヤの視界が少し狭まりましたが、 リヤビューが引き締まりました。 (^^)/ 左:シエラ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2018年8月11日 15:44 赤カプ@親父さん
  • MOTOR FARM J-TRAD + GEOLANDAR M/T G003

    モーターファーム オリジナル J-TRAD マットブラック 16x5.5J/5H-139.7 INSET-25 とヨコハマジオランダーM/T G003 225/75R16 トーヨータイヤ オープンカントリーRTからの交換です。 ホイールのデザインと色を随分迷い、J-TRADのマッドブラックにしま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2019年4月28日 15:40 jimtaさん
  • ハンドナッターで、ビス止め仕様

    アストロプロダクツで買ってきた、ハンドナッター。 タイヤハウスのモールを外すたびに、プラスチックリベットがバキバキになるのに頭にきて、ハンドナッターでM5ビス止め仕様に加工しました。 穴あけ加工は、まったく無しで施工できました。 プラスチックリベットの穴Φ7ミリのところに、M5のブラインドナット ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2011年12月4日 17:26 鹿児島のTS4さん
  • jb74 シエラのブラケット流用スペアタイヤ 表向き取り付け動画あり

    ジムニーのスペアタイヤブラケットは純正鉄チンホイールのみの仕様 アルミホイールでパンクしたらタイヤは室内などと無茶をいうから対策します 最初は50mmのスペーサーで単純にオフセットをかせぎました 見た目成功ですが 可動式ボルトが仇となりスペアタイヤはガタガタ揺れ失敗(涙 仕方なしに純正で表向き取り ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年6月25日 14:43 umenobuさん
  • マッドフラップ取り付け

    右前です この3箇所を外します 外れたら外側2箇所に金属のネジ受けをインナーフェンダー引っ張って穴に合わせて引っ付けます 床面側をハサミで切ります ハサミで切ら無いと、マッドフラップより5センチくらい後ろのプラスチックのネジが入りません これでフロント完成 リア右です。銀色の金具、前にも付けま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年8月17日 15:24 なおきちZZさん
  • MONSTER SPORT マッドフラップ取り付け

    先日購入しておいたMONSTER SPORTのマッドフラップを取り付けます。 取説が付いているので見ながら作業すれば難しいことはありません。 まずは左前から。 プッシュピンを5箇所取外してフェンダーライニングの下側をめくり、スピードナットとブラケットを取り付けます。 ブラケット取り付けの際にフェン ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年2月29日 15:46 太平山さん
  • スペアタイヤカバー補修 ver.2 その1

    以前、純正スペアタイヤカバーのバンドをパッチン金具に取り替えましたがメッキだった為、錆が出て見栄えが悪くなって来ました。 ステンレス製の物に交換します。 元の バンドと留め具を外します。 カバーと留め具の隙間が汚い! 洗浄します。 偶然?にも金具のネジ穴とカバーを外した穴とが一致。 ネジが長いとタ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年3月13日 19:36 シン・マツナガ大尉さん
  • キングピンベアリング交換③

    オイルシールを新品に嵌め替え。 上下左右均等に面イチまでハンマーの柄でコンコンコン。 キングピンの締め付け面に残ったシール材をスクレーパーでゴリゴリゴリ。 ベアリングを取り出し眺める。 う、うつくしー。(そりゃそうだ。) こういう光モノが大好物です。 アウターをナックルにコンコンコン。 W ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年12月16日 22:55 グレッチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)