スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ショックアブソーバー交換チャレンジ!

    ショックアブソーバー交換チャレンジです。 今までDIYでの交換はしたことが無く不安な気持ちを抱えながら交換作業してみました。 みんカラやネットの書き込みやらをあさり情報収集。 工具もある程度揃えていざ交換。 まずはフロントから、純正ショックアブソーバーの取付ネジ部に潤滑剤CRC556をシュシ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2021年11月13日 10:56 BALSA50さん
  • ステアリングダンパー交換

    ステアリングダンパーを交換しました。 普段使いではあまり気にしていなかったのですが、最近ステアリングダンパー交換のブログや動画を見ていると『自分でも気付かずステアリングの補正を行っているかも!?』とあり私も気がけて運転してみましたが確かに微妙に補正してました(笑) 長時間だと疲労につながりやすいの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年11月13日 13:15 BALSA50さん
  • ステアリングがブルブル

    うちのジムニー三年で25000km走行しておりますが、最近路面の凸凹越えるとステアリングがブルブル震えてきます。 ( ̄。 ̄;) 大体40kmで走行してると出ます。 これがジャダーという奴なんでしょうね、ちょっと怖くなってきました 早速ネットで調べてみると、工藤自動車さんからキットが出ておりますね。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年5月21日 10:00 ひろジムさん
  • ジャダー対策 完治(#^.^#)

    リーフ交換してから ジャダーが出始めました。 9か月悩まされてきました。 原因がわかるまで長い道のりでした。 ハブ、タイヤバランス、ブッシュ交換、キャスターウェッジ投入、フロントシャックル短いものに交換、最後は、スフアリングロッド交換 しても症状収まるどころかひどくなって危ない。 キープスラント ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2019年10月17日 10:45 隼77さん
  • JB64W【リアコイル交換】シーエルリンク1インチアップキット取り付け

    シーエルリンクさんの1インチリフトアップキットです。 人気がかなりあるようで入荷後の販売開始時間が合わないとなかなか購入できません。奇跡的に販売開始時間に仕事が終わっていたので購入できました。 ロングブレーキホースはすでに交換済みのため写真にはありません。 サスペンション前後×2 リアショッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2020年10月17日 22:31 えぬHIROさん
  • やっと取り付け

    昨日から二日がかりで、やっと取り付け終わりました。 タニグチソルブ3インチLOBキットです。 取り付けはなんだかんだ悩みながらなんです、初めてだから構造を理解しながら進めたから時間がかかりました。 キットには詳しい取付説明書ではなく、要点のみしか書いてなくて、初めては難しいですね。 ブレーキホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月28日 14:51 ひろジムさん
  • 『私が作りました』増しリーフ

    『ギャルが作った板バネ』とか相当レアもんじゃないか?🤔 「現車確認して納得したらその日に増しリーフとかの作業したいので、部品を揃えておいてください」と部品代前払いした若者が夜行バスで来ました。 彼女も来たいと言うので「軽トラだ」と伝えて、車体保管場所近くの駅を伝えたら、なぜか本人も一緒にその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月29日 23:36 マヨ侍さん
  • ステアリングロッドの調整

     ラテラルロッドでホーシングの左右位置を調整すると、もちろんステアリングのセンターもズレてくる訳で。。。  ご覧のとおり、ラテラルロッド調整後は、ステアリングが思いっきり左にズレてしまっています。 ラテラルロッドと並行するようにあるのがステアリングロッドで、このロッドを回してステアリングセンター ...

    難易度

    • クリップ 148
    • コメント 2
    2016年1月15日 17:07 なっつマンさん
  • ジムニーパーツ工房偏芯キングピンの取り付け

    工業新聞なる聞いたことの無い古新聞に包まれて届いたワクワク。 いつ取り付けようかって感じでした。 純正オフセットのOZクロノと純正サイズのナンカンのATタイヤで「いや〜ノーマルですって〜」と言ったところで、糸を垂らされては突出突出と検査員さんに言われる… リアはボルト類を一旦緩めて着地させて車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月1日 18:05 マヨ侍さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)