スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ジムニー

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • THULE LAPPLAND 720 を積んでみました♪

    今まで使っていたRV INNO TWOWAYRACK 100 キャンプの時にコンテナボックス2個とコールマンの椅子2脚で目一杯。 ジムニー専用ルーフラックも発売されてそちらも気になりますが、ベースキャリアも購入したので勿体ないので、ルーフラックを買い替えしました。 THULE LAPPL ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年8月28日 16:17 ヒキさん
  • 車載扇風機にポテンショを取り付けるの巻(^_^;)

    真夏の車内対流を促進する為に取り付けした扇風機ですが、消費電力が多すぎるのか?電圧の変動が大きく不安定なので、少し回転を絞ってやりたくなったので、ポテンショメーターを配線に噛ませてみました。 百均で売っていた適当なプラケースに穴を明けて、ボリュームを外に出し、配線をぶった切りして基盤指定通りに結線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 18:02 kazwyさん
  • ステンレスのボルトを炙る

    中華通販でネオクロームとかピカピカのボルトやワッシャーが売ってるんですが10本800円程度はします。 その他にもチタン製とかドレスアップになりそうなものは色々出てますが、チマチマ買い揃えてるとなかなかな金額になります。 そこで、今回は燃圧レギュレターを固定するM5のステンレス製キャップボルトとワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月14日 00:13 マヨ侍さん
  • 携帯リング流用、給油レバーサポートリング

    給油レバーの補助的なの考えていて、携帯リングを利用したら使えないかなとお店見てたら、処分品価格30円で売っていたので、試作品の材料として購入しました。、 このリングは引っ張る部分が360度回るります。給油レバーの幅は2cmなので、1cmずつ左右折り曲げます。 薄いアルミの素材なので、万力で挟んで折 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月10日 14:33 samurai374さん
  • 自作オカルトグッズを取り付けるの巻(^_^;)

    フェンダー脇にマグネットを仕込んだ缶詰めをペタッ バルクヘッドにペタッ コンソール下に貼り付け ドアヒンジの側にペタッ、放電索代わりのキーも貼り付け リアのケージにペタッ 同じくケージの根本に缶詰めをペタッ! コレだけ付けると、結構惰性で走る時にスムース感が、かなり増します~♪ アクセルを抜いても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 21:15 kazwyさん
  • ミラモニター型ドライブレコーダー取り付け

    久しぶりの新車相手の作業で、緊張します。モニターミラー型ドライブレコーダー取り付け作業をします。バックランプから、バックカメラ使えるようにして、後は配線の処理の仕方に悩みました ジムニーのバックカメラは、ナンバー付近に付けてるの多いですが、自分としては、室内リヤゲート付近に取り付けたいのですが、カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月11日 17:37 samurai374さん
  • 新旧 ハイリフトジャッキ

    赤いほうが昔ツール王国で買ったハイリです 物的にはファー○ジャッキと同じだと思います 黒いほうが本家のもので中古で安く見つけました 作りは似てます でも細部の作りや部品の質が違いました ハイリフト社製です こちらは軽く数回使っただけで歪みが出てきました シンプルな作りなので性能は大差がないと思って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年9月22日 20:32 シャアジムさん
  • ドアパネル、フットパネル取り付け

    前回パネルの取り付けで、両面テープが貧弱すぎて、全ての両面テープの張り替え、取り付け作業しました。 下準備は油分を除去する作業から始まりました。当初はパーツクリナーで油分を落としてましたが、今回は油分除去できる液体で取り除きました。 今までの経験から、日数が過ぎるとパネルが浮いてしまってそこから剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 17:13 samurai374さん
  • 割れちゃったキーレスカバーを交換🔑

    以前からクラックが入りカタカタしてましたが、いよいよパッカーンしてしまいました。 Dさんにてキーレスセットの価格を聞いたら諸々で16,000円くらいかかるとの事でビックリ。 もうちょっとリーズナブルに何とかならないかなぁ? ネットにて社外品のキーレスカバーとブランクキーのセットを購入しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月19日 23:01 脳みそパターンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)