スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • ジムニーの構造変更

    愛車ジムニーの経たったリーフをアピオのやわらに交換し、車検の準備 ついでにピボットのカラーをステンレスのものに交換しました。 車検場に行き、構造変更の為の 『改造自動車等届出書(1号様式』 『改造概要等説明書(2号様式)』 『最大安定傾斜角度計算書』 『保安基準適合検討書(4号様式)』 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2013年11月29日 12:26 それでもジムニーが好きさん
  • 車検&構造変更(最大安定傾斜角度計算書)

    2021年7月 フルノーマル走行10万kmの車両を嫁チャンのお買い物用として去年購入したジム子の初めての車検時期がやって参りました。 ジムニー弄りの沼にどっぷりハマってしまいましたので車検にスッと通りません。 車高と全長が車検証の数値と異なってるので構造変更(改造)申請が必要です。 増しリ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2021年7月30日 04:32 あるじむさん
  • 最大傾斜角度の計算式と改造内容の記載です

    ボディリフトブロック40mm シャックル+20mm リーフ(APIOやわらちゃん) を装着 平地で空車1Gにて車高変化を測定 (フレーム4点で計測) 思ったよりもリフトupしていなかったので 重心点を標準+50mmで計算しました。 ※すみません、画像のシートは計算間違ってます。提出時に指摘さ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2013年12月4日 12:51 それでもジムニーが好きさん
  • やっと構造変更完了しました

    11月からやりはじめたジムニーの構造変更が1月に完了いたしました。 (アップ遅くなってしまいました、スミマセン) AP○Oの強度計算書に著しい不備があった為、車検場を行ったり来たりと大変でしたが、済んでしまえば後の祭。 良き思い出といたしましょうww 待ちに待った 『改造概要等説明書(改造自 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2014年4月1日 15:44 それでもジムニーが好きさん
  • ジムニーJB23 4型 プロペラシャフトブーツの交換

    プロペラシャフトブーツにグリスの漏れを発見したので交換します。 取り外す前にトランスファー側に油性マジックで合わせマークを付けて取り外します フロントデフ側にも油性マジックで合わせマークをし取り外します 写真はトランスファー側 取り外したら古いグリスを綺麗に拭き取り スプライン部にグリスを塗布し ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年8月23日 19:02 カブおじさん
  • 初めてのユーザー車検

     初めてのユーザー車検に挑戦! じっくりと下調べをして挑みます。  とりあえず、準備するものは、写真のとおり、車検証・納税証明書・メンテナンスノート・印鑑の4つです。 あとは、軽自動車検査協会で対応可能です。  前もって、ネットで何日の何ラウンドで検査を受けると予約しておきます。その際は、車台 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2012年12月13日 21:06 なっつマンさん
  • フル公認取得!改造申請

    ショートボディー化、車枠、前後ランクル60ホーシングスワップ、ホイールベース430mm延長、パイプフェンダー、前後エアーショックマウントなどなど約2年掛けて大幅に改造しロッククローラーを制作して来ました。 改造しただけでは、ただの不正改造車になるだけなので公認を取得しなければなりません。 去年 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2017年7月12日 23:56 611Crawlerさん
  • JB23をバン登録に構造変更。

    折角の希望ナンバーは消滅してしまいましたが、税金高騰を受けて模索していたバン登録への構造変更が完了、晴れて公道を乗り回して良い許可がおりました。 特に難しい事はなく、Rシートを取っ払っただけ。 ジムニーは複雑な改造が不要なようです。 (各寸法を測り直す為、スペアタイヤを下ろすのでふざけたナンバー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2017年9月29日 17:58 独男。さん
  • 構造等変更検査 軽貨物&乗車定員2名登録

    軽乗用車から軽貨物(2名乗車)への登録変更手続きを済ませてきました。 ブレーキ周り等の分解清掃など、車検整備は事前に自分で済ませておきまして、まずはテスター屋さんで 予備検査を受けまして まずは継続車検と同じように ユーザー車検を通して 構造等変更検査を受けます 車体の寸法や重量、荷室の容量確認な ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年4月25日 22:33 てっちゃん@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)