スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ボンネットダンパー取付け

    ジムニーは、ボンネットを開けてエンジンルーム内の作業をする時は、ステンレス製のバー1本で重いボンネットを支えるのですが、話によると片側の支えだけではボンネットが捻れているということです。 長時間開けていなければ問題ないのでしょうが、両側から均等に支えられるダンパーに変更しようと、いつものネットショ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年10月4日 17:06 FUKUTENさん
  • シートメタルジップ製サイドシルガード取付動画あり

    安価なのに作りはしっかりしているシートメタルジップ製のサイドシルガードを取りけましたが、付属のタッピングビスが簿記簿記と折れてしまいましたw 製品の問題ではなく私の取付が悪かったのだと思います。 説明書には防水加工としてコーキングで隙間を埋めるように書かれていましたが、修理屋の実兄に聞くと両面テー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月8日 19:27 ひのきダディ。さん
  • RAーNO'S BFスティフナー

    取り付けは比較的、簡単な方ですが、少しコツが必要です。 部品構成です。 写真付きのわかりやすい取説が同梱されています。 ボディマウントを止めているナットを外します(フロント14mm リア17mm) ボディマウントのナットが死ぬほど固かったです(>_<) 「なんでこんなに締めてんだよ」などと、独り ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年1月11日 23:30 さとる先生さん
  • リアゲート(バックドア?)のダンパー交換

    調べたら出てくるモノタロウのガススプリングです。 M6のナットとワッシャー2個外して付けるだけでした。 ステンレスのを買って48円 ガススプリング(10mm) 品番:MC190462-E2E1-130NB 注文コード:56417445 ただし、事業利用登録じゃないと買えない商品ので知り合いに頼 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年1月7日 13:27 Toshpunksさん
  • リアショックガード取り付け

    タニグチリアショックガード。 ソリを装着します。 きれーな赤。 っと、取り付け部付近に錆びが出てたんで施工前にシャシブラ処理。 ソリを着けてからだとなんだかんだ面倒なんで。 乾燥の間にマックへ買い出しー♪ さて、本題。 トレーリングアームの後ろ側ボルト、ナットを緩めます。 ジャッキはあ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年7月1日 21:35 グレッチさん
  • タナベ アンダーブレースJB64用取付け

    左側は、12mmボルト、平ワッシャーと専用スペーサナットを内側に入れて、取付けました。 ボルト穴とスペーサナットを合わせるのが少し、大変でした。 右側は、13mmボルトと平ワッシャーに専用金具を取付けます。こちらは、以外にもすんなり入れることが出来ました。 別角度から。 しっかり増締めして、終了で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年7月30日 00:02 き☆~ぼ☆~さん
  • 後に発症し得るジャダー、シミーの事前整備

    フランジ付き六角ナット(ナイロン製リング付き) 鉄/三価ホワイト フニロンナット (細目)M12 《ピッチ=1.25》 締付けトルク 85Nm 運転席側1/2 運転席側2/2 助手席側1/2 助手席側2/2

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月20日 12:11 hungry? 西風さん
  • 素人が、MATサービスファクトリー ホーシングブレ補正ブラケットを取り付けてみる。

    MATサービスファクトリー ホーシングブレ補正ブラケット。 みん友さんや他みんカラ先輩方が取り付けられて、好印象だったので取り付けてみることに。 【注:MATさんへの注文はFAXか直接電話がいいようです。】 車体右フロントの純正フック後方のフロントラテラルロッドのブラケット部を強化することによ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2010年8月31日 14:55 ple-X-writerさん
  • クイックボディーマウント設置

    開発ショップ店へゴムの強度を伺うが、ノーマルと同様とのこと。 一体整形である分、ヨレが少なくなるのでは無かろか⁈ 締め付けトルク M10 50N・m M12 85N・m フロントのマウント設置部、ドレン穴など排水口が無くホコリ、雨水が溜まったまま。 防錆のスプレーをするが、一時的な気安めと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年12月29日 16:22 hungry? 西風さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)