スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • シートメタルジップ JB23ハードカットサイドシル

    見た目はカッコイイのですが・・・ 自分のジムニーは サイドステップがあったので まず外す事から始めます。 説明書に従って 切断ラインにマスキングテープを貼っていきます。 外側の鉄板(ボディ) 内側の補強プレートを切りとり、私はスポットの所に残った鉄板も全て取り外しました。 切った所は シャシブラや ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月16日 15:35 武蔵丸さん
  • 油圧パワステ追加

    念願の油圧パワステを追加します! 僕のは1型なんで、なかなか面倒臭かったです(^^; 交換するのは、ギアBox、クランクプーリー、エアコンプーリー 追加はパワステポンプ、です 後、ステアリングシャフトもですね(^^; エアコンコンプレッサーのブラケットもパワステ付き用に交換です ここまでの交換 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年9月13日 21:01 ボロちゃんさん
  • 【製品開発】 NEOPLOT(ネオプロト) スワンクロスメンバー AT車用動画あり

    半年前に、MT車用の「NEOPLOT スワンクロスメンバー」を先行して発売しましたが、皆さまのおかげで好評をいただいております。 あらためてお礼申し上げます<(_ _)> やはりジムニーはリフトアップされる方が多いんだなぁ~、と感心しておりますが、次は「AT車」用の商品化の準備をしております! ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年12月27日 18:06 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • スージースポーツ(アイバワークス製)サイドシルガード 取り付け編

    ごぢたんさんの整備手帳を参考に取り付けました。 フロントボディーマウントのブッシュを外しておきます。 ブラケットを合わせて穴の位置を確認後、9ミリドリルで穴あけ。 おおよその位置を合わせて軽く仮止め。 仕上がり写真ですが、こんな感じになります。 リア側 リアボディーマウントのボルトにブラケットを仮 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年9月17日 11:34 鹿児島のTS4さん
  • サイドシルガード取り付け2

    リベット止めの穴、一番前は穴開けの際に内張りとドリルが当たり真っ直ぐ開けらんない。(写真左) 前回はこの状態で無理やりやったら穴ズレズレ。 かなりヤスリで削り込んで穴を広げてやっとこさでリベットが刺さった。 で、今回は反省してドアの内張りを外す。 写真右が外し後。 これでもちーと苦しい角度だ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月10日 23:14 グレッチさん
  • フロントショックアッパーマウントの補強

    商品は、 フロントショックマウント補強キット ジムニー JA12 JA22 JB32用左右セット 2000円(消費税、送料込み) でした。 フロントショックアブソーバーのアッパーマウントが弱いとのことで、ショックアブソーバーの交換と同時にインストールしました。 アッパーマウント部です。 左右共 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月22日 07:20 sironeko007さん
  • 素人が、RA-NO'S BFスティフナーを取り付けてみる。

    RA-NO'S BFスティフナーです。 みん友さんの中にも数人つけている方がおられ、 ブルーメの時に、数人がつけておられ感想を聞き、 好印象だったので、こちらを取り付けてみることに。 材質は適度に柔軟性を発揮してくれるステンレス3mm厚のSUS304で4箇所のボディマウント下部とアームピポット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2010年8月24日 00:47 ple-X-writerさん
  • ハードカットサイドシルガード(シートメタルジップ製)

    厚さ3.2mm(ジャッキポイントは6.4mm)で、余裕の高剛性。 ただし、重量増や純正のサイドシルを思いっきり切らないといけないので 気合いが必要ですw とくに取り付け手順とかはないです。 付属する説明書通りに切って切って…の繰り返し! ちなみにタッピングビスが付属しますが、私はリベット止めに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月11日 01:24 K_N_T_Autoさん
  • エンジンアンダーカバー取り付け

    タニグチ製アンダーカバーです。 汚れ防止に効果があるとのことですので、取り付けまーす。 大変なのは、スタビライザーの前側マウントを外す事ですが、要は、スタビライザーとフレームの間に、アンダーカバーの取り付けステーが入るだけですので、私は、バンパー下側の固定ビスを3ヶ所外して、動くようにして、スタビ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年10月31日 19:29 シゲオさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)