スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • TRUST GReddy スポーツキャタライザー JB23(7型~10型用)MT/AT対応動画あり

    必要な工具&消耗品 ・O2センサーソケット : センサー脱着用 ・ディープソケット : スタッドボルト締め込み用 ・浸透潤滑剤 : ワコーズ ラスぺネ、KURE 5-56 など ・焼付き防止剤 : ワコーズ スレッドコンパウンド など ・ガスケット : (必要に応じて交換)  スズキ純正 TC ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年8月6日 20:30 Sevensさん
  • HKSメタルキャタライザー取り付け

    HKSから発売されたメタルキャタライザーを買いました😄 これを取り付ければ排気効率が大幅に改善されるので発売を待ちわびていました。 さっそく取り付けて行きます。 まずはエンジンルームから外せるパーツを外していきます。 AFセンサーとO2センサーのカプラーを外すため、バッテリーのマイナス端子を外し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月6日 20:14 ロッキードさん
  • JB23 モンスタースポーツ触媒交換②

    写真とってませんが、作業手順としては、車体下側の触媒・フロントパイプを切り離して、A/Fセンサー(この写真に写ってるヤツ)と、触媒後のO2センサーのカプラーを外した後、触媒をタービンから取り外す感じが、無理なく作業出来そう。 とりあえず、自分はその方法で外しました。 しかし、ここら辺、案外狭い ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年5月18日 01:32 有希.fさん
  • HKSメタルキャタライザー取り付け②

    純正キャタライザーを取り外して行きます。 タービン側のナットとボルトは12ミリで外せます。 ここだけ外しにくいのでクロウフットレンチで緩めました。 下に潜ってO2センサーとフランジのボルトを外します。 マフラー側のフランジもキャタライザー側も14ミリのソケットを使用します。 右がO2センサーで左が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月6日 20:38 ロッキードさん
  • HKSメタルキャタライザー取り付け③

    メタルキャタライザーの取り付けが終わったら、O2センサー、射熱板、AFセンサー、冷却水ホースを取り付け、カプラーを元通り差し込みます。 次に漏れ出た分の冷却水を補充し、配管内のエア抜きをします。 専用チャージャーがあればベストですが、ペットボトルを改造しても代用できます。 しばらくアイドリングして ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月6日 21:00 ロッキードさん
  • 純正マフラーカスタム

    社外のショートバンパーに変えた場合、純正マフラー素地そのままでは少し みすぼらしく感じられ純正マフラーは性能も形も気に入っているので色をマットブラックにして型式をステンシルペイント。 純正マフラーの斜めカットが気になるので円形にカット、障害物からのヒット確率も改善されたかもしれません。 ソフト ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月17日 15:23 ご気楽23さん
  • JB23持病エキマニボルト交換!

    アクセス踏むと異音がし、 見てみると、また緩んでた。 以前ボルトが固着して、ボルトの頭だけとれて 大変な目にあった。古くなるとボルトが折れるので 過去の苦い経験から早めに 新しいボルトに交換することに した。 12mm。 14119-54A50 910円(税抜)×2 09103-08118 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月23日 17:12 CLOSED CURRY 50さん
  • WIRUS WIN クイックマフラーの静音化

    先日、マフラーを交換しましたが、ちょっとうるさいような気がしたので加工してみました。 バッフルにドリルで4つ穴を開けました。 こんな感じです。 4つの穴にステンレスの針金を通して行きます。 ステンレスのスチールウールを乗せて針金で適当に止めました。 これを装着。 かなり静かになりました。 静かすぎ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月16日 19:21 MAC0T0さん
  • Front Pipe Duplexへ交換

    8月10日の作業でした。 ようやく交換作業にかかります(^^) まずは触媒側! 556吹きつけて、簡単にボルトが外れるように祈ります(-人-)ナームー 次にセンターパイプ側! こちらも(-人-)ナームー スムーズに外れてくれました(笑 新旧比較。 Duplexにはセンターパイプとの結合部の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月31日 11:35 あまゴンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)