スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • オイルキャッチタンク取付準備

    エアクリは純正のままにしたいので、皆様の整備手帳を参考にさせて頂きながら先ずは純正エアクリを少し移動させます。 用意した部品は トラスコ ジョイント金具19型Z 4個 @189 L型ホース継手 WS-14 1個 @299 フランジボルト M6ピッチ1.0首下15㍉ 4個 @39 フランジナットセレ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2021年3月15日 20:09 TH.FSGさん
  • JA11 バキュームホース交換

    エンジンルーム内を縦横無尽に駆け巡るバキュームホース達を交換することにしました。 20余年の歳月を経て、すっかり劣化してひび割れだらけです。千切れるのも時間の問題でしょう。 どのホースがどこに繋がっていたか分からなくなっては大変なので、一本ずつ交換していきます。 まぁ古いホースをスポスポ抜いて、新 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2014年1月13日 20:58 ぴこのぶさん
  • ダイソーチューン(レスポンスリング編)

    シエクルやSUZY SPORTSのレスポンスリング…みんカラではJB23用を取り付けている人が1人しかいないようで。AT車の低中速域での走りにくさを何とかしたい自分としては買おうかしばらく考えていたのですが、「要はスロットルのバタフライ直前をいい感じでテーパーで絞れば良いのであれば、作ってしまえ。 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2016年1月11日 18:27 -sonntag-さん
  • Tsuda Racing DAMSEL JB23 ブローオフキット(4型以降用)

    説明書ではソレノイドバルブを完全に取り外すように書いてありますが、今回は残したまま作業を進めます。 まずエアクリーナーボックスとサクションパイプを先に取り外しておきます。 次に写真Bのホースを取り外し、Aのホースを抜いてBのホースが差し込まれていた所へ繋ぎます。(左下の写真を参照) サージタン ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2014年3月21日 19:59 Sevensさん
  • 白煙撲滅大作戦!

    サイドミラーに映るモクモク煙。 犯人はこいつに違いない! と目星をつける PCVバルブ(クランクケース ブリーザー) and パッキン をゲッツ! 【4ストローク機関のクランクケース内部はブローバイガスや温度上昇に伴う空気の膨張、オイルの蒸気によって外気よりも圧力が高くなる。この圧力を外 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年5月30日 17:51 ゲッツ浪越さん
  • 定番 激安ブーストアップ

    K6Aエンジンの定番、アクチュエーターのスプリング強化による簡単ブーストアップ! 明らかに体感できるほど激変します!! まずはDIYセンターで部品をそろえます ワイヤークリップ~ノギスでアクチュエーターのリンク棒を計ってみたら7mmありましたが、ごつくなってしまうので6mmを購入 スプリング~A ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2016年6月25日 12:23 kanさん
  • JB64 オイルキャッチタンク取り付け

    キノコエアクリ🍄に交換したので、オイルキャッチタンクを取り付けていきます☝ まずは取り付け場所の探索です。 タンクがどこにも干渉しない場所をあれこれ探していたところ…助手席側の奥に丁度いいサービスホールを見つけました🔍✨ あの穴はM8です。 脳内イメージを駆使して、とりあえずこんなステーを作り ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2020年11月1日 15:56 どろ―さん
  • 純正エアクリオイルキャッチタンク取付

    JB64はブローバイが多い(らしい)のでオイルキャッチタンクが必須なようですが、純正エアクリーナーボックスだとこの様に最短でヘッドカバーと繋がっているので、間にホースを噛ますクリアランスがありません。社外エアクリに変更するのが手っ取り早いのですが、個人的に吸気音が大きくなるのはちょっと…。 エアク ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年2月22日 11:34 某mahbowさん
  • シュノーケル取り付け

    説明書の付属していない大陸製シュノーケルキットを取り付けていきます。 これから取り付けされる方の少しでも参考になればと… キット全体 本体、ダクト、L時、バンド×3、ネジ一式、ステー、隙間埋めるシリコンコーキング×2、六角レンチ×2 欠品はありませんでした。 先ずは、ワイパー外していきます。 キャ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2023年1月12日 21:05 Kota Jimさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)