スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • インタークーラー 自作冷却整流ブレード

    前から考えていましたが地元では材料が手に入りにくいので そのままになっていましたが アンダーガードの残りのアルミ板が有ったので作ってみることにしました。 初めにインタークーラーカバーを外して幅を決めて 4ケ所ベロを作ってカバーで挟み込んでビスで締めるだけです。 同じよなことをやってらっし ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2015年5月24日 17:26 yamahitoさん
  • 純正オイルクーラー オイル漏れ

    ネットでショートドレンボルトがあると作業が楽と言う情報を入手 すぐに注文! 品番 16621-73G00 09280-19008 オイル&フィルターは抜かないで作業しました。 下からドレンソケットを入れ上からエクステンションを挿入 (ホースバンドのツマミが邪魔をするので向きを変更) ドレンソケット ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2017年2月15日 00:23 まーさん (bbmasan)さん
  • 自作クーリングファン強制スイッチ取り付け

    これからの季節、水温上昇を防ぐために電動ファンコントローラをつけようと考えたけど、コントローラーが10,000円以上して高すぎるし・・・・ って事で電気配線図をみると、他の車種のようにファンリレーのマイナスを短絡させればいいことが判明(* ̄ω ̄)♪ 早速エンジンルームのウォッシャーのしたにある ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年4月4日 22:05 ナイスキさん
  • 電動ラジエータファン化 その2

    電気配線です。 画像はJA11のエアコン回路です。 赤丸の部分からラジエターファンのリレー駆動用のイグニッション電源を取り出します。 ラジエターファン制御回路はサーモスイッチで自動、強制スイッチで任意のタイミング、エアコン連動制御の3系統で作っていきます。 また、車両ハーネスに対して加工は一切 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年5月2日 04:22 WestRiotさん
  • ジムニー sj30 電動ファン配線図

    電動ファンに使用する 3段階スイッチとリレーです 電動ファン用 メタルサーモスイッチです 複数温度があり購入時に85度作動の物を頼みました こんな風にリレーのアース~メタルサーモ~ボディーアースにし 85度でアースがオンになるようにしました シュラウド内やロア・アッパーコアなど装着場所に悩みました ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2011年12月9日 19:09 シャアジムさん
  • 電動ラジエータファン化 その1

    電動ラジエータファン化です。 電動ファンにすると、暖気時間短縮、エンジンのレスポンス向上、燃費向上など効果が期待できそうです。 画像はいきなり完成画像です。 JA22の電動ラジエータファンをJA11のラジエターに取付するために加工をしていきます。 個人的にJA22ラジエターに変更するとラジエー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年5月2日 03:35 WestRiotさん
  • ラジエーターファン ON、OFF~(*´∀`)♪

    オイルクーラー取り付けにあたって前準備を♪ 今回もakiさんの力を借りて… とは言いましても電装系統がほんとに僕はポンコツなので たくさんご迷惑をおかけしました…m(__)m ピンクと黒の配線を剥いて、動作確認! 無事動きました♪ ちょっと感動です…(笑) こんな風に1本割り込ませて、スイッチをつ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年3月22日 16:44 KT23さん
  • 温度関係センサー位置

    JA11で良く起こる?センサー異常(故障)による不具合が多い場合に見るセンサーの位置です。 まぁ経年劣化と整備不良等がミックスされて起こりやすいんですかねぇ?(笑) まずはECUの燃調用水温センサー。 ガソリンが濃いままになる原因の一つ。 まず交換された事が無いであろう筆頭のセンサー(爆) 私 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2023年1月29日 14:41 ごさく@JA11v(・∀・) ...さん
  • インタークーラーをかさ上げしてみました。

    自分ではインタークーラーなんか外せないと思っていましたが お陰様で外すことができるようになったので思い切って1㎝だけクーラーをかさ上げしてみることにしました。 材料は見ての通り これだけです。 6mmのボルトと かさ上げ分の間座類です。 アルミはアンダーカバーの残りの板を流用しましたが薄いので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年5月31日 12:11 yamahitoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)