スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • K&Nエアフィルター 掃除

    K&Nエアフィルターの掃除を行いました。 走行距離40,000km 前回は31,000km時点で掃除したので約9,000kmでのメンテナンスです。 汚れはそこそこといったところでしょうか!? フィルタクリーナーをたっぷりと吹付け10分放置後優しく水で流します。 12時間程風通しの良い屋外で乾 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月14日 23:15 BALSA50さん
  • クラッチの油圧の部品!?の交換

    一月前からクラッチを踏んだ時、ゴリゴリという音と感触があり、ディーラーさんへ相談しました。 修理あるあるでしょうが診て貰ったら症状がわからない、と言われましたがクラッチの油圧!?の部品を交換してもらうことに。 ジムニー君は今回5日間の入院で無事に帰ってきました。 乗ってみたところクラッチの違和 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月28日 16:52 BALSA50さん
  • K&Nエアフィルター清掃

    K&Nのエアフィルター洗浄しました。 2024年2月4日 走行距離78889km 前回は走行距離58000kmで約1年前に洗浄してましたので21000kmの走行距離になります。 30000kmが洗浄の目安となっております。 いつものように専用クリーナーで汚れを落とし、今回はエアコンの室外機の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月5日 12:09 BALSA50さん
  • スパークプラグ交換とエンジンルーム清掃

    走行距離も50000kmを超えて、以前より考えていたスパークプラグを交換しました。 皆様の評価が良い、日本特殊陶業(NGK)プレミアムRXプラグ 型式DA64V用 LKR7ARX-P (90020) をチョイス。 交換作業は純正のエアクリーナーの取り外し→インジェクションコイルの取り外し→ス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2022年11月27日 13:27 BALSA50さん
  • OKADA PROJECTS プラズマダイレクト取り付け

    気になる製品OKADA PROJECTS プラズマダイレクトを取り付けてみました。 先日点火プラグを交換していたので今回はプラズマダイレクトを取り付けてどのような変化があるのか、あえて少しタイミングをずらしての施工です。 走行距離50000kmなので劇的な変化は期待しておりませんがエンジンの燃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 13:50 BALSA50さん
  • 新戦友ジムニさんマフラーの防錆処理です!

    先日排気管テール部分のコンパウンド磨きを行ったため、テールはピカピカだが、サイレンサー(タイコ)はサビが出始めている。このまま放置すると恐ろしいことになるのはFITさんで経験ずみだ。 そこで今日活躍するのはホルツのラスト・リムーバーMH124(サビ取り)である。これはウエスやスポンジで塗ってこすり ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2017年8月16日 19:16 MINI原人さん
  • 新戦友ジムニさんサビサビの排気管お磨きです!

    後ろから車をみると、ちょろっと見える排気管Exhaust Pipeが、オーナーが車を大切にしているかどうかを示すバロメーターだ。サビサビの排気管ではちょっとね。だから最初の仕事はお磨きです。 これを使いますの。スポンジに粗→細→極細の順にコンパウンドをつけて磨いていきます。コツは丸く磨かないこと。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2017年8月11日 11:17 MINI原人さん
  • ジムニさん、タービン交換・オイル交換です。

    札幌でウィンチ取付けをした際、エンジン始動時に白煙が出るとの指摘を受けました。「タービンのオイルシール」ではとの指摘を受けて、留萌のスズキ代理店・整備工場でみてもらったところやはりそのとおりでターボ交換が必要とのこと。 そこで今回、リビルト品への交換をお願いしました。オイル漏れがインタークーラー側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年10月24日 21:01 MINI原人さん
  • ジムニさん、スパークプラグ交換です(遅っ;)。

    ジムニさんはうちの3台の車のうち最も燃費が悪くて不思議でした。2500 ccのボルボさんや、1600 ccのMINIさんより悪いのです。しかも最近、排気管に短いナマズひげのような煤がつくようになりました。 もう2万7千キロも走っています。しかも林道では急な登坂で回転数を上げてエンジンを酷使すること ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年9月1日 14:01 MINI原人さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)