スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

コーティング - 整備手帳 - ジムニー

トップ カーケア コーティング

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ピカピカレインプレミアム 2回目施工

    前回納車翌日(約2週間前)ピカピカレインプレミアムを施工しました。 今回は2度目の施工となります。 洗車は前日の夜終わらせていましたので朝8時30分より開始。 まずは脱脂を行い、前回同様ピカピカレイン施工です。 ボディ全体へピカピカレイン施工しましたがまだまだコーティング剤が残っており勿体ないので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月14日 15:27 BALSA50さん
  • ジムニーのボディコーティング!

    先日の出来事。。。 勤務先の隣の企業ビルの外装塗装の 吹き付ける塗料が。。。(ノД`)・゜・。 風にユラユラと。。。 こちらの敷地内に飛散し。。。 ジムニーが被害に。。。 その後、保険交渉して。。。 指定業者ではなく。。。 知り合いのこちらで。。。 エシュロン~! ガラスコーテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月14日 16:07 イマジンRさん
  • 未塗装樹脂 復活コーティング剤 施工

    一見きれいに見えますが・・・ 定期的に洗車しても樹脂の劣化は避けらず・・・ しばらく雨予報もないので1年前に買った 未塗装樹脂復活コーティング剤の出番です。 最近は納車されたばかりであろうJB64をみかける 機会も多く余計気になってきます。 専用クロスも同封されており簡単施工。 フロントほどリアは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月8日 18:17 zabel77さん
  • HYDRACボディーコート、シュアラスターゼロプレミアム、CCウォーターゴールドをテスト

    何も面白くない画像からスタート(笑) 普段洗わないから車体が汚いのでとりあえずボンネットだけ施工します。 今回は妥協して洗剤使わず水洗いだけしてから水垢取りでゴシゴシしました。鉄粉取りはしてません。 塗装の状態はもはや終わってるので今更細かい所は気にしない&最低の状態でコーティングの実験です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月6日 18:29 マヨ侍さん
  • シリコン洗車を試してみる♪

    みん友さんの3527さんが、ジムニーに施工されてるのを見て、そんなに良いのがあるんだ!と試してみたくなり購入した信越シリコーン KF-96-50CS 96の後の数字はシリコンの粘度だそうで、シリコン洗車には 50 が良いそうです(*^ω^*) 100円ショップの物でも一時的なら代用出来そ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2019年8月25日 17:00 ヒキさん
  • 雨ですが、うれしい撥水

    昨日は頑張って洗車したものの、今日は大雨。 でも、しっかり撥水コーティングしたので、ちょっとウキウキだったりします。 サイド… ボンネット… ほんと、Gガードは楽で効果的で最高です! とてもおすすめです、Amazonで買いました↓ https://amzn.to/3MPQWga

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 08:35 ぺんぱんさん
  • JB64【4か月後】比較実験その後 シュアラスターレジンコーティング、ワコーズ スーパーハード

    5/22に行ったシュアラスター レジンコーティングとワコーズ スーパーハードの比較実験を終了するために4か月以上経過したので整備手帳に記載します。 真ん中がマスキングテープ跡。 向かって右側がシュアラスター レジンコーティング 向かって左側がワコーズ スーパーハード どうでしょう同じように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月29日 21:02 えぬHIROさん
  • NOXUDOL(ノックスドール)防錆施工

    バンパー類を取り外して見える所は当然! ストローのようなノズルでフレームの中やフェンダーの袋の中まで施工 ショップの社長が、先代までのジムニーに比べて純正の防錆施工の範囲が広がっていて錆びにくそうだと言っていました。 だけど見えない所は分からないので重点的に施工してくれました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月15日 18:38 山師4×4さん
  • 北整備 ノックスドール 錆止め 施工 1

    朝一で預け夕方お渡しの日帰り施工。 まずは結果から・・・ こちらの工場では・・・ 驚くことに施工状況を細かく写真に撮り印刷し 担当整備車のコメント付きで依頼者に渡します。 ボディ部へ付着しないように 全体的に養生されています。 ドア内部・水抜き穴にはノックスドール700を使用。 株全体にはノックス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月2日 18:41 zabel77さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)