スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.53

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • リモコンキー電池、2年で交換

    登録が2018年12月なので丁度2年で交換。 スタート時、こんなインフォメーションが点灯します。 電池はこれですね シリコンケースはボディカラーに合わせてミディアムライト?グレー! 質感は黒の方がいいです(笑) 久しぶりに洗車 ♪ スーパーカーとクリスマスツリー🎄をバックにシエラ。 走行距離:2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月24日 22:33 ドライバーくんさん
  • ドライブレコーダーを装着

    パチモンのGoProみたいに見えますが、これはGarminのドライブレコーダー Dash Cam 46Z です。 フロントユニットは中央左に装着。 マグネットですぐに脱着できるのが便利。 リアユニットが独立しているので、リアカメラのケーブルはなく、USBの電源コードだけで動作する。 リアのユニット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 10:26 KITACOMPOさん
  • カーセキュリティ取付

    国内某メーカーの指定店モデルの某セキュリティを取付しました。 (防犯に関する事なので詳細は伏せておきます) 自動車盗難 全国でもワースト常連県、その県内でもワースト市内にいる事が多いので、対策はしておいて損はないはず… CX-5にも旧モデルがついてますが、間違って発報させるとキーを持っていよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月14日 20:46 _しげさん
  • リアカメラの配線引き直し

    以前、ドラレコのリアカメラを取り付けた際、暫定配線としていたので手直ししました。 配線はリアドアの内部?を通るように頑張ってみます。 室内側へと貫通する穴をあける必要があるので、まずはハイマウントストップランプを外します。 内装剥がしで下側の爪を押すようにしてやれば簡単に外れます。 左右2か所あり ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年5月23日 16:27 だいじょばないさん
  • リアドライブレコーダー再設置

    取付ステーを加工して リアハッチ上部への吸盤留から 天井端へ両面テープ留に変更 問題は リアハッチ開けて荷物出し入れする時 邪魔です(^_^;) 改修前は リアハッチ上部に吸盤貼付け 両面テープ用部材だと短くて微妙な塩梅 ケーブルの取り回しも リアハッチ外周を回して リアハッチヒンジ部辺りから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 18:21 enikesさん
  • 転ばぬ先のセキュリティ

    シエラにセキュリティを付けました。 今回はキーレスエントリー対応のVIPER。 リモコンが増えるのが嫌なのと、ドアのロック/アンロックで自動的にセキュリティがオン/オフできるのがスマートなので。 ライトはインパネの空きカバーに固定しました。 なお取り付けは自分で。 仕事柄いろんなセキュリティプロシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月8日 20:06 COMPASSさん
  • リアにドライブレコーダ取付け

    本体はボディ側に両面テープで固定。ハーネスは途中途中にハーネスクッションテープを巻いて太らせてガラスの隙間に押し込み。 ぐるっときて、熱線のところから出して両のハーネスをコルゲートで束ねます。熱線ハーネスはもともとの穴から内部に入りますが、ドラレコハーネスはそのまま下にストンといきます。 白いハー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2019年5月2日 19:26 まさみかんさん
  • ボイスもぢゅーる

    付けました。ただの「ピー」「ピーピー」ていう音だけではこのご時世のセキュリティでは面白みが無いのと『英語で言われても…』てな感じで『日本語』で応答するアンサーバックモジュールを付けました。購入先は「ヤフオク」から。 写真は「配線図」ですが、部品構成は本体、配線、配線図、説明書、警告LED。 サービ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月14日 22:18 オープンガレージさん
  • 情熱価格プラス360°撮影カメラ搭載ドライブレコーダー(DVR360K97-BK)取り付け

    電源がシガーソケットタイプなので 助手席がわから回すコトにし ピラーカバーを取り外し 後は 屋根の内張りに沿い セーフティカメラ部から運転席側へ 本当はルームミラー裏辺りが良いんだけど セーフティカメラの脇に取り付け 取り付け部が固定なので フロントウィンドウが立ち気味なジムニーでは モニターの角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 20:02 enikesさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)