スズキ スプラッシュ

ユーザー評価: 4.39

スズキ

スプラッシュ

スプラッシュの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スプラッシュ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 低価格デッドニング?

    みんカラで遮音シートを検索すると、 安価で割と施工もしやすく、低価格 欠点は10m売り、 さすがに10mはいらないので手を使って 壁用の防音シート、サンダムCZ-12 4mほどを頂きました。 シートの前で嗅ぐと少しゴム臭がありますが ほとんど気にならない程度でした。 ほかに用意した物は普通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月6日 20:26 Faviconさん
  • 簡易(手抜き)デッドニング

    レジェトレックス、防音テープ等スピーカー周辺用のデッドニングに必要なものを購入します。 ホームセンター等でブチルテープ両面タイプとべたつきにくいハサミとできるだけ厚いアルミテープを買っておきます。 多めに用意しておいて前ドア2枚加工して余りを後ろドア用に回すと無駄がないです。 片方が不足しないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 15:22 ムジコさん
  • 防音一番オトナシート

    SPLASHのスペアタイヤ格納場所周辺を見たら、鉄板がむき出しだったので、ホームセンターで、オトナシートを購入して貼りつけてみました。購入価格2,290円。 30cmx40cmのシートが5枚入りでしたが、ほぼ使い切っています。 肝心のデッドニング効果は....静かになったような気がします。苦労して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 23:53 yasinohaさん
  • 下準備

    はさみ買ってきました 3Mのチタンコーティング スゲー切れる 両面テープも思い通りにきれますよ コレ ローラーも購入 壁紙用の安物ですが 防水ビニールを剥がして ブチルゴムを粗方ヘラで刮ぎ落として パーツクリーナーで溶かして取る この時点で、素手で作業する事を後悔しますw デットニング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 23:56 カプチ78さん
  • エーモンのデッドニングキットはえーもんだ。

    ①用意したもの。 作業の順番が前後してますが、 デッドニングの様子も上げてみました。 どれを使おうか迷いましたが、 価格とお手軽感でエーモンの セット品にしました。 フロントとリアで2セット、 1セットあたり8,000円位で購入。 ②フロント、施工前。 こんな感じ。すっかすかですwww ③フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月9日 10:08 SAY!さん
  • デッドニング

    自分でやるのが面倒くさかったのでYellow帽子にて施工。 【材料】オーディア社 デッドニングキット×1 吸音材×2 吸音シート×1 防音テープ×2 アルミテープ×1 工賃込みで37233円 デッドニングしたのに音がクリアーじゃないというかこもって聞こえるというか・・・何だか変な感じだった理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月31日 07:11 のりぞ~.さん
  • 天井防振吸音

    レジェトレックス制振シートと、近所のDIYショップで買った、ウレタンシートを天井に設置しました。 正直大変でした、手間が・・・パズルのような、内装は、後部座席ランプの同時設置を断念させる手間でした。 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月2日 00:01 Kn121さん
  • タイヤハウス内のインナーライナー、デッドニング ②(*Θ_Θ*)/

    材料が届きましたので、前回からの続きの作業になります。 運転席側はクリップが14個でした。 このインナーライナーも『ばね下』の部品に含まれるのか、デッドニング 材を貼って重さが増すことで、走りにも影響してきますね! うちのスプラッシュはホイールが軽くなり過ぎた為にか、80キロ以上スピードを出す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月14日 20:38 芋の谷のネズミさん
  • デッドニング再施工

    ミッドの低音がショボく、鳴りがイマイチなのでデッドし過ぎと思われるデッドニングを 軽くしてみようと思います とりあえず一番大きいサービスホールに穴を開けてみました! 助手席側と聴き比べてみたら余計に低音(ベース音より下のドラムの音)がなくなっちゃいました。 低音スカスカの原因は何でしょうかね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月10日 20:41 のりぞ~.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)