スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スイフト

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 自作マジカルサスペンションリングもどき

    81さんやそのみん友さんが購入していた「マジカルサスペンションリング」。 自分も以前から気になってたんですが作れそうな気がしたんで材料揃えて挑戦してみました。 作業前に確認した所、やはりアッパー下の隙間が結構あります。 この隙間に挟むのがマジカルサスペンションリングです。 このスイフトはカウル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年2月2日 15:15 おっさんテツさん
  • TEIN FLEX Z セッティング

    TEIN FLEX Zを6月8日に装着して 車高が下がりスタイリッシュになり 乗り心地もしっとり良くなり さすがテインです。 ダンパーの減衰力も試行錯誤して好みのセッティングが見つかって来ました。 【ライドハイト】 フロント 340㎜ 指2本 リア 350㎜ 指2 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月19日 16:23 タツアさん
  • キャンバーロックキット取り付け

    長穴キャンバーはズレやすいとは聞いていましたが、FSWショートを1回走っただけでセンターが狂ってしまいました(´-ω-`) (たぶん2コーナーの縁石のせい) そこで某社から発売されているキャンバーロックキットを取り付けます。 キットはこんな構成です。 偏心させた穴の空いたスペーサー2対と、純正 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月11日 16:06 すいふじ♪さん
  • 足回りブッシュ類 1G締め

    足回り交換の時に話題になる、ブッシュ類の1G締め。 大きな効果はないかもしれないですが、新車時にしておくと気持ち違うような気がします。 そもそも、スイフトでできるのは、 ・フロントストラットのロアアーム付け根 ・リヤトーションビーム の付け根とショックアブソーバー下部のボルト の3点だけです。 な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月2日 18:08 rachshoさん
  • HKS製Fストラット アッパーマウントのガタ音解消

    道路の段差などでフロント足から不快なガタ音が出ていたので調べてみたら、アッパーマウント部にスキマがあることが分かりました。 パ-ツリスト(純正サスですが)イラストで指すと、⑤(ストラットサポート)と⑥(リバウンドストッパ)の間に3mmほどのガタがあることが分かりました。 車両に装着されているのは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年7月17日 18:20 コル注さん
  • EDFC(減衰力調整コントローラー)取付けⅠ

    TEINの一部の車高調キットシリーズに使用できる、減衰力調整コントローラーの取付け方法です。 SUZUKIの正規ディーラーだと取付け工賃\15,000と言われた作業になります。 EDFCの取り付けに限らず、ワイパー周辺のカバー取り外し、車内の内張り剥がしなどの参考にもなると思います。 EDFC取付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月31日 14:22 さん
  • ロアナットしめたりアルミテープ貼ったり空気圧計ったり

    マジカルサスペンションリング取り付け時にロアナットが緩んでいたので締めました。 19mmディープソケット 締め付けトルク50N・m 締め付け出来たので、マジカルサスペンションリングとストラットリバウンドを取り付けてアッパーナットを取り付け。 17mmディープソケット 締め付けトルク40N・m つい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月15日 15:59 紺色スタイルさん
  • ストラットタワーマウント増し締め

    段差を踏むとコトコトと音がしだした。 サスだなと思った。 純正でなくモンスターの「強化アッパーマウント」が原因と思った。 普通に車使うなら、やはり純正部品の方が良いと思った。 上部の止めのブッシュが振動で粉吹いているのが見えると思います。 多分ここでしょう。 別の写真(ストロボ焚く) 凸凹道でコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月8日 13:05 kan3さん
  • GTKファクトリー オカルト2(足回り編)

    GTKファクトリー 燃焼編でかなりの効果があったので今度は足回りに手を出して見ました。 写真はスタビライザーに巻きつける物です。 ショックアブソーバーに巻きつけるものです。 装着部分によってショックの硬さが変わるとの事だったのでかなり上のほうに貼り付けました。 この部品は足回りには関係しません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月14日 13:24 おーれいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)