スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スイフト

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • 剥がせるスプレーでホイール塗装

    お気に入りのホイールですが、黒いホイールもいいな…と思ってて一度ブラック化してみようと思いました。 本当に塗装するのはイヤだったので、塗っても剝がせるスプレーを使ってみました。 FOLIATECのスプレーフィルム(マットブラック)です。 タイヤやセンターキャップ、エアバルブなど塗料を付けたくない所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年4月5日 17:35 ともたん☆さん
  • イエローレターにしてみた

    色が定着してきたので整備手帳でも書いてみます。 約1年半程気に入って塗り直し続けたホワイトレター ちょっと飽きてきたので色を変えることにしました。 あまり見掛けないイエローレターにすることにしました。 使ったのはポスカのきいろ中字丸芯。 昨年12月に塗り替え 下地がホワイトレターなので綺麗に色がの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月5日 21:38 ai☆papaさん
  • 白脚化

    純正ホイールを鈑金スタッフに頼んで、純正カラーであるスノーホワイトパールに塗装してもらいました。 タイヤもオクで購入し新車装着品だったBSのトランザ(185/55/R16 15年41週製造)に履き替えました。 既に700㌔走ってみましたが、やっぱりイイですね╭( ・ㅂ・)و グッ ! 近くで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月30日 12:38 伯來さん
  • 落ちないタイヤワックスを塗料にしてみた 総括付

    ・落ちないと困るはみだし塗りだが、乾燥後はシンナーでも落ちないタイヤワックス。 ・すぐに落ちては困るのに、一雨で落ちる黒樹脂保護剤。 これが、逆なら良いのにと思ったら、ある考えが浮かんだ。 このタイヤワックスを、すぐ落ちては困る、黒樹脂に塗ったらどうか? このワックスは水性だが、ホイール部で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月25日 11:11 CatDogさん
  • 純正ホイール塗装

    マスキング 塗装中 塗装後 興味本位で純正ホイール塗装しました。マスキングから塗装後までかなり苦労しましたがいい経験になりました。しかしまだ半日かかって1本しか作れてないっていうね...(虫の息) キ、キミも...レッツDIY....(よういわん) 純正ノーマルよりは引き締まってるでしょ?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月4日 15:18 顔戸さん
  • 純正ホイール ホワイトカラー塗装

    このスイスポがとてもカッコイイ! ちゃっかりフォグランプベゼル塗装の時もこれを参考にしたくらいですからね(・∀・)b 白いホイール...WORK WORKEMOTION T7R にしたいけど、純正ホイールのデザインも捨てがたい...ってか勿体ない(貧乏性) 「そうか、純正ホイールを白くしてまえ! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月26日 10:31 .上.さん
  • ホイール 塗装

    今回は蛍光イエローにしました笑 とても自分の好み*´`* 正直マスキング手こずりました( ̄∀ ̄) 塗装も近くで見ないで仕様です笑 サフの状態で並べて見ました。 白もかっこいいですね! そして現在時間が足らず、左側だけですw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月7日 17:08 takuto-8888さん
  • キャリパー塗装&タイヤ交換

    夏タイヤに交換するこの機会に 以前から「これなら私も難なくできるはず!」と 企んでいた キャリパーの塗装を。 金ブラシでさびを落としてから 塗料を塗ります。 耐熱塗料や下地を塗ったほうが良いとか聞きましたが、省きました~ 2~3回重ね塗り。 色はかなり迷いましたが 無難な赤より メタリックブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2012年4月18日 22:24 ネイジュさん
  • 純正ホイールを塗装してみました

    まず汚れをとり綺麗に… そしてマスキングを… 次にプラサフを薄く計4回吹き付けました。 下塗りが完全に乾いたから、黒も同じ様に吹き付けました。 耐水ペーパー1000番で削りながら整えていきます。 あまり力を入れ過ぎると、当然ですがホイールが削れます。 最後は綺麗にして、クリアーを吹き付けます。(3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年3月30日 10:54 coconut26さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)