スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スイフト

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • Largusラルグス 車高調取り付け その1

    装着する車高調です。色だけ見ると某メーカーの車高調にしか見えませんね。(笑) この車高調はアッパーが純正流用なので、元々装着している純正サスをばらす必要があります。ですが、ばらしていると時間が余計に掛かるのと、何かの都合で純正にもどす場合に色々面倒になることから、事前に必要となるアッパーパーツを ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2011年2月19日 21:27 みるく★さん
  • ダウンサス(Ti2000)取り付け…フロント②

    この記事は古くなっていますm(_ _)m 最新記事はコチラ https://bowmiow.net/garage/swift-dsus/ ①の続きです。 サスペンション一式を外すと写真のようになります。ホイールハウスって結構広いんですね。 外した純正サスペンション。ここからショックアブソーバーと ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年1月3日 00:34 route69さん
  • ZC33S スイスポサスの流用

    純正足ではあまりにもサーキット走行に向かないのでZC33S 型スイフトスポーツのサスペンションを流用する事にしました。今回、取り付けにあたり不安要素は ①前例が無いためポン付けできるのか ②車高が下がりすぎor上がりすぎないか ③硬くなりすぎないか でした。 ②、③は営業車であるが故の心配要素でな ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年6月27日 21:57 営業車レーシングさん
  • ダウンサスを入れてみよう! その2

    組立です。 ダストカバーの挟み込みをお忘れなく。 バネの組み込み完了! 端折りますが、フロントの取り付け完了! 締め付けトルクとか、他の方のブログを参照くださいw リヤです。 両側リフトアップして、両側のショックの下部を外すと楽です。 センサーやらいろいろ付いてますから、アームを落とし過ぎな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年4月23日 18:03 JOKER@さん
  • ダウンサス(Ti2000)取り付け…リア

    この記事は古くなっていますm(_ _)m 最新記事はコチラ https://bowmiow.net/garage/swift-dsus/ 以前みん友さんに譲っていただいた(ありがとうございましたm(_ _)m)ダウンサスを外気温0℃、積雪10cm程のなかDIYで装着しました。作業時間は写真撮りな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年1月3日 01:13 route69さん
  • フロントショック組立

    31スポーツ用のモンローのショック一式を手に入れたので交換することに。 中古なのでショックとバネのみで、その他の構成部品は一切なし。 外したショックから組み替えればいいかと思いましたが、フロントは31と11で関連部品が随分と違うのでモンロー用の関連部品を新たに用意しました。 右上から ①ナット   ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2009年7月7日 21:45 ナガ@SWIFTさん
  • ダウンサス(Ti2000)取り付け…フロント①

    この記事は古くなっていますm(_ _)m 最新記事はコチラ https://bowmiow.net/garage/swift-fsus/ 以前みん友さんに譲っていただいた(ありがとうございましたm(_ _)m)ダウンサスを外気温0℃、積雪10cm程のなかDIYで装着しました。作業時間は写真撮りな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年1月2日 23:59 route69さん
  • ダウンサスを入れてみよう! その1

    久々の足回りイヂリ♪ 車高調欲しかったが、金なし!! ローダウンスプリングだけで我慢です! 自分の場合、フロント左右両輪持ち上げがベストかと。 ウチの設備だと馬位置等、これが精いっぱい。 ○書いたところを外すよ! センサー類に気を付けましょう。 ZC72Sは楽だねぇ。 ZD11Sの場合、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月23日 17:52 JOKER@さん
  • RS★Rダウンサス取り付け!

    こんばんは!猫です! 今回はスイフトに乗り始めて、ホイールも17インチに履き替え、どうしてもタイヤとフェンダーの隙間が気になり始め、、、その結果、車高調買うお金もないので中古で美品のダウンサスを購入、取り付けました! ダウンサス取り付けに当たって、参考にさせて頂いた記事は、 ☆ route6 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月15日 23:28 na2shiiiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)