スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

整備手帳 - スイフト

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • スイフトの高速道路燃費を検証してみたが・・・💦

    金沢市の自宅から福井ICまでの高速道道路での平均燃費です。 細かく記述すると、息子が住んでいる福井市に越前蕎麦を食べに行った時についでに燃費も検証しました。 自宅からの出発時にリセットし、約10分のところにある金沢東ICから、尼御前SAなどを寄って、福井ICで降りるまでの平均燃費です。 速度は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月24日 22:22 トホホのおじさん
  • 静電気抑制チューンやり直し!

    今回、使用するチューン部材 •導電性アルミ箔テープ 15✕0.08✕1,500mm ●運転席側タイヤハウス下部2箇所 アルミテープがくたびれてきましたので、新品に貼り直していきます。 •ビフォー アルミテープを剥がし脱脂! •アフター ●助手席側タイヤハウス下部2箇所 アルミテープがくたびれて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年1月7日 05:00 ブリカンRVFさん
  • 静電気抑制チューン追加!

    先日、自分が投稿しました 「静電気抑制チューンやり直し!」にイイね👍 がありました。その方のガレージにお邪魔させて頂きましたら、整備手帳がアルミテープチューン他、除電に関する投稿でいっぱい🧐 一部だけですが参考にさせてもらいました。 1️⃣ヒューズボックス上部 2️⃣バッテリー➕端子カバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月14日 14:19 ブリカンRVFさん
  • パワーチェック①(SABかしわ沼南店)

    今日、みん友さん達と会ったついでに、スーパーオートバックスかしわ沼南店でパワーチェック(要予約・CVT車不可)をしてきました。 これまでの交換パーツは次のとおりです。 ・マフラー(HKS Cool Style) ・エアクリ(零1000パワーチャンバー TYPE2) ・オイル(WAKO’S PRO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月14日 20:18 naokyさん
  • 静電気抑制チューンやり直し!

    ラジエーターキャップにアルミテープを貼付け、根本にシリコンバンド巻付け! エアクリBOX右側にアルミテープ貼付け! エアクリBOX左側にアルミテープ貼付け! フロントアンダーグリル運転席側 シリコンバンド3→1に変更 フロントアンダーグリル助手席側 シリコンバンド3→1に変更 ※2023.12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月6日 18:21 ブリカンRVFさん
  • 2024年版 ZC11S 整備管理帳 

    今年も、本表に更新日を追記しながら、メンテしていきます。 ・2024.01.04   77,435 Km  2023.01.02 では  74,855 Km 2,580Km走行 買い物専用車になる。 愛車歴で最良の無故障車。故障は、新車から11年目に助手席側ドアミラー不動のみ。  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 10:41 CatDogさん
  • Swift 13年整備史 遂に旧車の仲間入り 

    ・払った自動車税は、2車だけで400万以上? 2007.06 初度登録のSwift ZC11S型 今年の自動車税納付書を見ると5千円UPの39,400円になっていた。 毎年の自動車税、車検時の重量税など日本の自動車税は世界的にも高い。 1997.10 TA51W購入以来、二車両の自動車税だけで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月10日 22:47 CatDogさん
  • 2023年整備記録 総集

    今年で16歳になったSWIFTだが、メカの故障は今年もなし。 エスクと並び、*以外は、故障なしの当たり車である。*11年目に助手席ドアミラー不動。 主に、外装のやれた部分の手直しとなった。もはや、教材車のようだ。 写真は、4年前設置。今年6月に新規交換した林道用被視認7W・LED作業ライト。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 18:32 CatDogさん
  • 効果的だった交換パーツ一覧

    重要かつ効果的だった。足回りと点火系のパーツの再レビュー集です。 交換当初では感じなかった事柄を纏めました。 1. ショックアブソーバー 5万8千キロ時に、KYBニュースペシャルに交換。以後16千キロ走行. エスクも2本目の、同銘柄だ。低圧ガス復筒式。 写真下が、純正品。カヤバニュースペシャル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 13:01 CatDogさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)