スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - スイフト

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • スズキコネクトの便利機能の一つ、エアコン操作機能を実感!

    3月2日朝、起きたなりにスイフトに積雪があった。 ワイパーも凍てついてました。 メーカーOPで、全方位モニター付メモリーナビゲーション+スズキコネクト対応通信機装着車にしました。 今回、スズキコネクトの便利機能を実感することがありました。 この日は、娘が休日出勤で8時ごろにはスイフトで家を出ると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月2日 23:57 トホホのおじさん
  • スマートキー・スターター電池交換

    娘の買い物に付き合い そうだ電池交換しようと思いつき CR2032買って来ました。 サクサクっと交換 これで暫く安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 17:02 R爺Sさん
  • スマートキーの電池交換をしました

    最近ボタンを押しても開閉の反応がなく、車を色々弄ってるうちに何かやらかしたか!?…と思いつつも取り敢えず電池交換してみることにしました。 まずは赤丸のところをずらして鍵本体を引き出します。 鍵を引き出したら次は赤丸部分をマイナスドライバーでクリっとしてカバーを外します。 これでようやく電池にアクセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月23日 20:54 紺色スタイルさん
  • キーレス電池交換

    リモコンの電池交換サインが出て約1ヶ月。 そろそろ、エンジンスタートボタンに直接キーを当てないとエンジンが始動できなくなってきました。(本来は、突然電池切れになった緊急時にエンジンをかける方法です。良い子はこうなる前に電池交換しましょう。) 赤丸を付けた部分をスライドさせながら、金具(ドア開閉用の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月21日 12:20 TRD@素イフトRSさん
  • キーレスエントリー電池交換

    まだキーの反応は問題ありませんが、 予防交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月22日 09:26 Mas_jさん
  • リモコンキー バラバラ & リアワイパー位置修正

    1. リモコン電池交換   本体は不具合で交換済み 左本体部分は、数年前に交換済。勝手にロックするようになった為だ。 キーの開閉ボタンに弾力がなくなり、押すと、凹んだままに。 ある日、キーを座席に置いたままドアを締めると振動で、ロックされてしまった。 この時は、窓ガラスが半分降ろしてあったので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月11日 15:59 CatDogさん
  • 運転席ドア アクチュエータ交換 ロック不具合

    運転席側のオートロックがうまく動作しない(モーターが弱ってる?)ので修理。以前助手席を依頼した時より部品代と技術料が値上がりしてる。インフレの影響か… 部品代9000円→9900円 技術料5400円→6600円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月1日 13:16 soboroさん
  • スマートキー電池交換

    電池はダイソーで購入。 信頼性の高い三菱製がおすすめ。 赤丸のところからマイナスドライバーを入れてこじ開けて電池交換するだけ。 慣れると3分ぐらいで終わります。 経験上だいたい3年半ぐらいでスマートキーのリモコンの効きが悪くなる感じですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 18:55 soboroさん
  • クラッチスタートシステムを利用したセキュリティシステム設置

    クラッチスタートシステムを利用したセキュリティシステムを作りました。 クラッチペダルの上の方にクラッチスタート信号のコネクタがあります。 仕組みとしては簡単。 ここに単極単投(on-off)スイッチを割り込ませるだけです。 これで、スイッチをONにしないと、クラッチを踏んでスタートスイッチを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月30日 08:53 しえんしえんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)